スマホサイズのソニーの完全防水ビデオカメラ『HDR GW66V』 水中撮影検証の儀!(動画)
ガジェット通信 / 2013年5月31日 19時0分
ビデオカメラと言えばソニーを思い浮かべる人も多いだろう。ソニーは光学手ぶれ補正やズーム、更にレンズに定評があり幅広い層に使われている。今回紹介するのは完全防水ビデオカメラ『HDR GW66V』だ。
スタイルは見てもらえば分かるとおり、普通のビデオカメラと異なる縦長となっている。大きさはポケットにすっぽり収まるぐらいの大きさ。過去に「パスポートサイズのビデオカメラ」というキャッチフレーズがあったが、それより小さいスマートフォンサイズである。もちろん厚さは少々あるものの、持ち運ぶのにかさばらなくていい。ポケットやカバンに気軽に忍ばせておけるこの軽さ。さっと出してすぐ撮れるのが『HDR GW66V』の魅力だ。
先ほども書いたとおり『HDR GW66V』は完全防水となっている。そのほか光学手ぶれ補正、光学10倍ズーム(エクステンデッド17倍)となっている。ライトユーザーには十分な性能だろう。水深10メートルまでの撮影を可能としており、今回はその実力を確かめてみた。
今回の検証はドクターフィッシュの撮影だ。ドクターフィッシュというのは足の角質を食べてくれるお魚。店の協力を得て撮影を決行。お魚さんがどのように足に戯れるのかを水中で撮影してみた。撮影場所は新宿駅東口にある『OSSO(オッソ)』さん。
ここはドクターフィッシュだけでなく岩盤浴も可能なので是非立ち寄ってみてほしい。
ドキドキしながらカメラを水に浸けると……水中でも撮影が続いている。特に壊れた様子はなさそうである。水中でもくっきりと高画質撮影ができちょっと感動。もちろん撮影した動画は動画サイトに公開してあるのでご覧になってほしい。
コンパクトなのに何かとパワフルな性能。またそれだけでなく個人的に気に入ったのは下部についているスタンドである。スタンドを出すと液晶モニターを開いた状態でも安定して立てることができるのだ。固定させて撮りたいときに非常に便利。ドクターフィッシュ撮影でもこのスタンドを活用させてもらったぞ。
こちら『HDR GW66V』は2013年6月21日発売予定で価格はオープンプライス、実売価格は5万円前後。色はホワイトとブルーで使用メディアはmicroSDとメモリースティックマイクロ。水中撮影だけでなく通常の撮影でも力を発揮しそうなカメラである。
次回はタイの水かけ祭りで使うかな……。
SONYの防水カメラ『HDR GW66V』でドクターフィッシュの様子を撮影してみた!(YouTube)
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
光学125倍ズームのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P1100」を発売
Digital PR Platform / 2025年2月5日 13時7分
-
世界初をうたうW型プリズム望遠レンズを搭載 ハッセルブラッド共同開発のカメラスマホ「OPPO Find X8」を3つのポイントでチェック【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月4日 7時10分
-
じわり人気復活のコンパクトデジカメ、用途別の売れ筋は? - 古田雄介の家電トレンド通信
マイナビニュース / 2025年1月30日 21時30分
-
キヤノンが大口径なのに小型軽量なEOS R用の超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8 IS STM」発表
ASCII.jp / 2025年1月24日 0時1分
-
まるでスマホ!? な使いやすさ! バイク用スマートモニターMAXWIN「M2-Max」登場
バイクのニュース / 2025年1月18日 8時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください