1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ポケモンの縛りプレイの動画に注目のゲーム実況者『rasia(スピアーの人)』、レトロゲームの魅力を発信し続けるゲーム実況者『ばっけん』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 5/31号

ガジェット通信 / 2024年5月31日 19時0分

ポケモンの縛りプレイの動画に注目のゲーム実況者『rasia(スピアーの人)』、レトロゲームの魅力を発信し続けるゲーム実況者『ばっけん』をご紹介します。

ポケモンの縛りプレイの動画に注目のゲーム実況者『rasia(スピアーの人)』

今週のピックアップ

『【コメ付き総集編】ポケモン(ソード)をデリバード1匹・ドーピング、ダイマックス禁止・プレゼントだけでクリア【ゆっくり実況】』

――まずは自己紹介をお願いします

rasiaさん:「うす。『rasia』といいます。2012年頃、ニコニコ動画というサイトでスピアーの人と呼ばれて活動していました。古のゲーム実況者の人たちと関わりたいと思い動画投稿を始めました(なお関われん模様)。今なお亡霊としてYouTubeでゆっくり実況プレイの動画をのんびりと活動しています。主にポケモン動画の縛りプレイを投稿していますが、不定期に別な動画も投稿しています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

rasiaさん:「ニコニコ動画に投稿していた動画がモロッコ人に無断転載され広告収入を貪られていました。モロッコ人に削除してくれと交渉しようとしたところ、もう2度と転載しないから削除申請を取り消してくれと言われました。なにいってだこいつと思い受信拒否にして様子を伺っていたところ、モロッコ人に私が起源ですと主張され逆に返り討ちに遭い、私のアカウントの方が削除されそうになりました。おかしいよこの世界と思い、動画の転載対策としてYouTubeに動画を投稿し始めたのがきっかけです」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

rasiaさん:「視聴者受けは基本的に悪いですが、『デリバード1匹プレゼント縛り』をおすすめします。ここ最近は頭を使って攻略する動画を投稿することが多いのですが、私は基本的に頭を一切使わずド根性だけでどうにかする動画が大好きです。動画の内容としては、使用するポケモン(デリバード)は非常に打たれ弱くまともに殴ることすら出来ない状態なのですが、そのデリバードの一挙手一投足に一喜一憂したり、めちゃくちゃな行動に対して難癖をつけまくっている瞬間が、動画を編集していて楽しい瞬間です。

また、奇跡が起こると信じて土下座祈りをしながらコントローラーのボタンに念を込めてプレイするポケモンが1番面白いです。こだわったところとしては、物語の終盤に闘うローズ戦です。レベル100に到達したにも関わらずにっちもさっちもいかなくなっており、戦闘場所に向かう移動時間や戦闘場所、ローズがネクタイを直したりモンスターボールを握り直したり決意を新たにする顔などありとあらゆるものに対して難癖を付けまくるようになります。人がおかしくなっていく様を見れるんじゃないかと思うのでおすすめです」

【コメ付き総集編】ポケモン(ソード)をデリバード1匹・ドーピング、ダイマックス禁止・プレゼントだけでクリア【ゆっくり実況】

https://youtu.be/WnbhKDrzHck?si=Locz8FHhTlX-XMI-

――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

rasiaさん:「ガジェット通信の読者の皆さん、初めまして! 今回は『スピアーの人』という名前だけ憶えて帰ってください! あなたの職場に私の名前だけ知っている人がいるかもしれません! こいつまだやってたんだと思った方、まだやってるので気が向いたら見に来てください! ファンの皆さん、これからも引き続きご視聴よろしくお願いします! 私は肉の脂身に溺れる日々ですが、皆さんもそろそろ溺れだしているはずなので、私と一緒に今後も老けていきましょう!」

YouTubeチャンネル『rasia(スピアーの人)』

https://www.youtube.com/@rasiadayo

Xのアカウント『rasia(スピアーの人)』

https://x.com/rasiadayo

レトロゲームの魅力を発信し続けるゲーム実況者『ばっけん』

今週のピックアップ

『ファミコン 100万本 【ミリオンセラー】 以上売れた44作品紹介【FC】』

――まずは自己紹介をお願いします

ばっけんさん:「おもにYouTubeで活動しております『ばっけん』です。レトロゲームを中心に扱った動画を投稿しておりまして、週2本の動画と週2回のライブ配信を中心に活動しています。動画の内容は基本的にはレトロゲームをいろんなテーマに合わせて短くまとめ、20作品ぐらいを1本の30分ぐらいの動画にしています。例えば、『スーパーファミコンで発売したベルトスクロールのゲーム20作品』とか、『おすすめRPG20作品』のような感じでまとめたり、ときどき『switchとかPS4のセールの情報』だったり、『リメイク作品を紹介』したり、『過去のゲームのアプリ版を紹介』したりしています。1~2か月に1本は最初からクリアまでの続きものを出したりしています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

ばっけんさん:「元々はニコニコ動画でニコ生をやっていました。その時は週2回のライブをするコミュニティを作ってやっていました。それを2年ぐらいやってた時にちょうどYouTubeが盛り上がりはじめました。ニコニコ動画って1週間でアーカイブが消えてしまうのでこれはちょっともったいないなと思って、最初はスムーズな形でクリアできるようになったゲームをニコニコ動画とYouTube同時に出すようにしていました。そこから、YouTubeの盛り上がりもあり、企画ものをやるのも面白いかなと思って、YouTubeの方でメインで動画を出すようにして、ライブ配信はニコニコ動画って分けて最初はやっていたんですが、YouTubeの方で1本動画があたったものがありまして、これを機に動画の方を中心にやろうと思いYouTubeでも活動するようになりました。そこから余裕ができてライブ配信も改めてYouTubeの方で実施している形になります」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

ばっけんさん:「『ファミコン 100万本 【ミリオンセラー】 以上売れた44作品紹介【FC】』というタイトルの動画が最近の中で一番反響があるのでおすすめします。ゲーム実況含め動画をだんだんやる人が多くなっていって、動画自体が伸びなくなる中で、この動画は100万再生いきましたし、高評価率も高く、コメントも全体的に楽しんで頂いているコメントが多く、私のチャンネルで代表する動画かなと思っています。こだわった部分でいうと、自分のチャンネルでは1つの動画でだいたい20作品紹介する感じだったんですが、この動画ではその倍ぐらいの作品の44作品を紹介しているので、その分短い時間でどの部分を使うかはすごい考えました。自分の動画は実際にプレイしたものしか使わないと決めているので、撮影時間はかなりかかったかなと思います」

ファミコン 100万本 【ミリオンセラー】 以上売れた44作品紹介【FC】

https://youtu.be/6HrerFtZ8xY?si=NoD0OAoP9lhwPvgy

――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

ばっけんさん:「いつもこんな私を応援してくださって本当にありがとうございます。基本的にやっていることは6年前からあまり変わってはいないんですが、少しでも楽しんでいただけるような企画とか動画の内容を今後も考えていこうと思ってますので、変わらず応援していただけるとありがたいです。『こんな企画が見たい』とか、『こういうの企画をやって欲しい』のように希望があれば、必ずそれをやれるというわけではないですが、可能であればやっていきたいと思っていますので、Xや動画のコメントで残してもらえたらと思います。ぜひ今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!」

YouTubeチャンネル『ばっけんのレトロゲームチャンネル』

https://www.youtube.com/@BakkenGames

Xのアカウント『ばっけん』

https://x.com/retrojikkyo

取材・文・編集:かとじゅん

取材:屋久谷

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください