1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

太陽の下で美味しいお酒とフードを楽しむ!TDSの最高イベント:夢と魔法に魅せられたミキ’s TODAY Vol.14

ガジェット通信 / 2024年6月21日 11時30分

こんにちは!

GANG PARADEヤママチミキです!

段々と太陽の光が強くなってきている日々ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか??

半袖で外を歩くタイミングをずっと見計らっていたのですが、そろそろいいかなと思い、堂々と半袖を纏って外出し始めました。

その時々にもよりますが、いい天気のときに外に出るのは、個人的に楽しい気持ちとちょっと太陽しんどいかも…という気持ちに分かれます。みなさんはどのタイプですか?

そんな今の時期にぴったりな太陽と楽しく仲良くなれるイベントがただいま東京ディズニーシーで開催中です!

その名も「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」!!

ということで、今回はアメリカンウォーターフロント ニューヨークエリアの美しい街並みを見ながら、美味しいお酒とフードを楽しめる最高なイベントを紹介していきたいと思います!

このイベントは、フロリダにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内のエプコットで以前から開催されていて、東京での開催が発表されたときから、めちゃくちゃ楽しみにしていました。

元々、お酒が好きなのもありますが、ディズニーシーのあの景色を見ながら飲むビールって最高じゃないですか?

”ディズニーシー × 飲酒”の方程式が最強だと思っているので、シーで色んな国のお酒やフードを頂けるイベントなんて絶対幸せになれると思い、いてもたってもいられず、ディズニーシーに駆け込んできました!

ファンタジースプリングスを含めた8つテーマポートをそれぞれイメージしたフードやドリンクが見た目から華やかで「美味しそう」だけでなく、「かわいい」や「綺麗」、「どんな味なのだろう」と色んな感想がぽんぽんと湧き出てきます。

本当は全メニューを紹介したいところだったのですが、全制覇は叶わずだったので、今回は私が実際に飲食したものを紹介させていただきます…!!

① ハートランドビアカクテル/ポルペッティ&骨付きソーセージ

「メディテレーニアンハーバー」イメージで、バーナクル・ビルズで購入できるメニュー。

レモンを使用したビアカクテルは、ビール特有の苦味はなく、むしろ甘さを感じたくらいなので、ビールがあまり得意ではない方も飲みやすいのではないかと思います。

粉チーズがかかったミートボールと骨付きソーセージは、結構ボリュームがあって、ソースも粉チーズもたっぷりなので背徳感満載で最高でした。

ウエットティッシュ必須!

②コカ・コーラカクテル/フライドチキンレッグ

「アメリカンウォーターフロント」イメージで、ドックサイドダイナーで購入できるメニュー。

チェリーブランデーを使用したアメリカらしさ全開のカクテルで、チェリーとコーラの相性はやっぱり抜群!

結構甘めだったので、私はアルコールをあまり感じませんでしたが、上にかかっているカカオニブが苦くて、絶妙なバランスと少し硬い食感がとても面白いです。

辛味があまり得意ではない方は要注意なバッファローソースがかかったチキンは想像よりも大きく、持った時の重量からそのボリュームを感じました。

衣がザクザクで超ジューシー。

③スパークリングカクテル/ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添え

「マーメイドラグーン」イメージで、ニューヨーク・デリで購入できるメニュー。

青い海のようなパイナップル&ラムのカクテルは、ピニャコラーダのようなカクテルで、ビジュアルが良すぎる!

上にはココナッツが、下にはパイナップルが入っていてジュースのようにごくごく飲めちゃいます。

貝殻のようなシュリンプチップを添えたベビーホタテがたっぷり入ったマッシュポテトは、ビジュがとってもキュートです。

食べられるスプーン付きなのも嬉しいですね!

アツアツを食べてみたい!!

④スペシャルカクテル/チキンロール

「ミステリアスアイランド」イメージで、レストラン櫻 テラス席で購入できるメニュー。

日本酒に桃の角切りと大葉が入ったカクテルで、個人的にはこれが一番好きでした!

しっかり日本酒の味がするので、日本酒があまり得意ではない方は注意してください。

私は大葉が苦手なのですが、若干鼻に抜けるくらいだったので全然気にならずに飲むことができたし、それよりも桃が美味しいという気持ちが勝ちます!(笑)

チキンは甜麺醤とマンゴーのソースらしいのですが、私はあまりマンゴーを感じませんでした…。

でもめちゃくちゃ美味しい!フードもここが一番だったかも!

お肉は柔らかく、味の濃さがお酒のおつまみにぴったりで、サイズ感もちょうど良い一品です。

⑤キャンディースウィートポテトサンデー

「ポートディスカバリー」イメージで、リバティ・ランディング・ダイナーで購入できるメニュー。

ミッキーシェイプのスウィートポテトは、可愛いだけではなくめちゃくちゃ美味しい!

雷おこしのようなお菓子や大福などが入っていて、黒蜜がかかっている和風のサンデーです。

結構ボリュームはあるものの、程よい甘さなのでペロリと食べることができちゃいました。

⑥スパークリングワイン

アメリカンウォーターフロントの象徴でもあるS.S.コロンビア号内にある「テディ・ルーズベルト・ラウンジ」のテラス席で購入できるメニュー。

存在を知っていないとなかなかたどり着けないお店なのですが、シンプルにこのスパークリングワインは飲みやすくて美味しい。

価格がちょっとお高めではあるけれど、イベント名が入ったグラスを持ち帰ることが出来て、S.S.コロンビア号からディズニーシーの美しい景色を見ながら飲めるという事への投資ですね。

ということで、私がフード&ワイン・フェスティバルで飲食したものは以上になります!!

今回は紹介できませんでしたが、イベント内で「シェフズ・イマジネーション」と題した、ファンタジースプリングスの3つのエリアをテーマにしたコース料理や、食の楽しみを発見できるプログラムなどもあって、本当に様々な体験が出来るイベントなのです!

実は、開催期間は6/30までとなっていてあと9日しかないので、ぜひお酒好きの皆さま、世界各国のフードが好きな皆さま、最高なディズニーシーの景色と共に最高なフェスティバルに駆け込んでみてください!

写真:ヤママチミキ

TOP画像デザイン&イラスト:ジンボウサトシ

https://twitter.com/Godstick

https://www.instagram.com/garidesignoffice/

バックナンバー

◆Vol.9:アナ雪の世界にどっぷり浸れる「フローズンキングダム」アトラクションに鳥肌、グリーティングにニヤニヤ

https://getnews.jp/archives/3529106

◆Vol.10:あまりに凄すぎる没入体験!「なにこれ…すごい…」しか言えない「ピーターパンのネバーランド」

https://getnews.jp/archives/3530751

◆Vol.11:木々を抜けた先には映画そのままの光景が!『塔の上のラプンツェル』エリア

https://getnews.jp/archives/3532353

◆Vol.12:カラフルで“わちゃわちゃ”な空間がたまらない!『ドナルドダック〜三人の騎士〜』OH MY CAFE

https://getnews.jp/archives/3533617

◆Vol.13:コスチュームや模型を細部までじっくり観察!「ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展」

https://getnews.jp/archives/3535359

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください