【福岡県糸島市】糸島の豊かな恵みとログハウス、「ITOSHIMA by Salute」で楽しむ贅沢ランチ【ガジェ通糸島編集部】
ガジェット通信 / 2025年1月22日 10時0分
「海」「山」「食」など、さまざまな魅力があふれる糸島。
今回は、自然や食が好きな方におすすめしたい糸島食材が堪能できる穴場、「レストランITOSHIMA by Salute」をご紹介します。
▲いくつかの店舗が併設された敷地内にある、注目のお店の一つです。
▲入り口はまるでリゾート地のような雰囲気。
▲お店は2階。階段には「糸島」の文字がたくさんあり、「地のものが食べられるぞ!」と、わくわく感が高まります。
▲年始にはこんなユーモアたっぷりの飾り付けが。筆者のお気に入りは「脱皮」(笑)。他の時期にどう変化していくのかを観察するのも楽しみになりそう。
ログハウスの温かい空間でリラックス
▲店内はログハウス特有の丸太の壁と柔らかな照明で、心がほっと落ち着きます。
▲テラス席も完備。暖かく晴れた日は、最高の景色を楽しめます。
▲ランチメニュー。今回は「リブロースステーキ」を注文しました。パスタやピザも人気のメニューです。
▲ドリンクは「スパイスジンジャーエール」をセレクト。「幻の香辛料を使用」と言われたら頼まずにはいられません!
糸島の恵みを存分に味わう
▲「スパイスジンジャーエール」は、炭酸のきらめきが美しく、スパイスの香りと優しい甘みが調和した一杯。お子様でも飲みやすそうです。
▲にんじんとリンゴのドレッシングがかかったサラダ。シャキシャキとしたラディッシュの食感が印象的で、新鮮な野菜の美味しさを堪能しました。
▲かぼちゃのスープとフォカッチャのセット。
▲濃厚なかぼちゃの甘みが詰まったスープは、フォカッチャとの相性も抜群です。
▲メインのリブロースステーキは、赤身の旨みをじゅわっと感じられる一品。噛み応えがありつつも、くどくない仕上がりです。
▲デザートのレアチーズケーキは、軽やかに見えて実は濃厚。イチゴソースの酸味とのバランスが絶妙でした。
自然と食を愛する人にぴったりの場所
「レストランITOSHIMA by Salute」は、ログハウスの温かい雰囲気と、糸島の豊かな食材を活かした料理が楽しめる素敵な場所。
自然や食が好きな方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。
▲この日は、入り口前で雪だるまがお出迎え。「ぜひ来てね♪」という声が聞こえてきそうです。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください!
〒819-1111
福岡県糸島市泊647-2「レストラン ITOSHIMA by Salute」
営業時間:11:00-15:00、17:00-21:00
(執筆者: AYATAKA)
この記事に関連するニュース
-
沖縄の柑橘<たんかん>スペシャルトリートメント☆島の恵みビタミンCたっぷり♪ 南国ヒーリング
PR TIMES / 2025年1月26日 16時15分
-
【カルディ】数量限定・和風プリンの上品な甘さがたまらん!見つけたら即買いすべき「絶品プリン」3選
オールアバウト / 2025年1月21日 20時50分
-
【福岡県糸島市】糸島の恵みが詰まった発酵お結び、「yuyu.」で味わう健康ランチ【ガジェ通糸島編集部】
ガジェット通信 / 2025年1月20日 10時0分
-
DIY空間で楽しむ糸島グルメ! 「ビーチ食堂 Mr.BEACH」に行ってみた【ガジェ通糸島編集部】
ガジェット通信 / 2025年1月16日 9時0分
-
【福岡県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本新三大夜景と星空の共演は、まるで宝石箱のよう
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
ランキング
-
1「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
ねとらぼ / 2025年1月31日 7時25分
-
2Y!mobileが「Pixel 8a」「iPhone 13」「iPhone SE(第3世代)」値下げ 機種変更やMNPなど対象契約種別で
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 12時53分
-
3道路沿いのガソリンスタンド → 思わず二度見の“看板”が200万表示 “謎表記”の理由を運営元に聞いた
ねとらぼ / 2025年1月31日 8時10分
-
4空気清浄機の電気代ってどれくらい? 人気モデルの電気代を比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時15分
-
5「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください