節約に疲れたあなたへ。こんまりメソッドで学んだ”ケチの品格”
ガジェット通信 / 2025年2月1日 9時0分
節約だいすき!
お得に心が躍る方も多いのではないでしょうか。
しかし、そんな節約も度が過ぎるとお金を使うことへの罪悪感に苛まれたり、節約疲れにおちいってしまう人も。
”無料オタク”を自称する私も、お得に踊らされ、むしろ浪費して涙を流した経験は星の数・・・。
”節約ノイローゼ”にご用心?
「どれだけ削れるか」に意識が向きがちになってしまうと、”無駄を減らし、必要なものに集中する”という本来の目的を見失ってしまうこともしばしば。
「世界で最も影響力がある100人」にも選ばれ”こんまり”の愛称で知られる、片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん。片づけ術”こんまりメソッド”について書かれた著書「人生がときめく片づけの魔法(河出書房新社)」の中で、こんな言葉が伝えられていました。
そもそも、「捨てるモノをどう選ぶか」が主題になってしまっている時点で、片づけのピントは大幅にズレていると思ってください。そのまま片づけを進めるのはあまりに危険です。(「人生がときめく片づけの魔法」P60)
その理由として、捨てることに夢中になっていた15歳当時の彼女の体験があります。
かつての私はまさに「捨てるマシーン」でした。(中略)家にいる間じゅう、「何か捨てられるモノはないか」「余計なモノはないか」と、「邪魔者」探しに神経をすり減らし、使っていないモノを見つけようものなら「こんなところにいたのか!」と憎らしさいっぱいにつかんでゴミ袋に放り込む。そんな状態でしたから、部屋にいてもピリピリしていて、まったく気が休まることはありませんでした。(「人生がときめく片づけの魔法」P60~61)
そんな学生時代のこんまりさんは、なんと片づけノイローゼで気絶してしまったそう。節約も同様に「節約ノイローゼ」に陥ってしまう可能性がありそうです・・・!恐い!
節約にも「ときめき」を
こんまりメソッドの「ときめくものだけを残す」という考えを節約にもいかして、自分にとって価値のあるものに目を向け、選ぶ。それが「ケチの品格」につながるのではないかとハッと気づきました。
ケチにはネガティブな印象があるかもしれませんが、品格のあるケチは、自分のときめきを理解して、そこに焦点をあててお金を使う。周囲の人にどう思われるかや、誘惑、同調圧力、雨にも風にも流されず己を貫き通す人。鉄人。かっこいい。
「手土産」「義理チョコ」「暑中お見舞い」など、世の中にはいろんな文化慣習がある。それはユニークで素晴らしい!しかし、文化に流され、自発的にではなく「すべきだから」という受け身で選択する行動に品格はあるのでしょうか?ときめきはあるのでしょうか?
こんまりメソッドを学び、迷ったら「ときめいてますか?」と心に問うことで、片づけだけでなく節約もさらに楽しく、豊かなものになるのではないかと思いました。
コンビニスイーツの1個買ったら1個無料キャンペーンの誘惑と戦うダイエット中のアラサーより♪
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
順番を誤ると「不用品の処分」は一生終わらない…片づけのプロ"こんまり"流「家で最初に手を付けるもの」
プレジデントオンライン / 2025年1月29日 16時15分
-
言語化は「うまい言葉を使えばいい」という大誤解 元裁判所書記官が教えるうまい情報整理の本質
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 16時0分
-
パスタは絶対「マ・マー」1.4mmの風ぐるま形状の麺に限る…資産1億8000万円の個人投資家がこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 10時16分
-
お金が貯まらない家の「冷蔵庫」にたいていある…入れるだけで月に2~3万円損する人もいる意外なもの【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 7時15分
-
2015年の新語・流行語大賞にノミネート「ミニマリスト」…そのブームから10年で変わった"日本人の価値観"
プレジデントオンライン / 2025年1月9日 8時15分
ランキング
-
1「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
-
2ヒガシマル直伝! うどんスープで作る“絶品クラムチャウダー”が170万表示 「これ!めちゃくちゃ美味しいです!」「試してみます!」
ねとらぼ / 2025年2月2日 20時10分
-
3コード決済を使っていても意外と知らない「Smart Code」ってなに?
&GP / 2025年2月2日 19時0分
-
4「スイッチ2」で新作を出してほしい任天堂タイトル5選!どうぶつの森・カービィ・スプラなど人気作がやりた~い【特集】
インサイド / 2025年2月2日 11時30分
-
5「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください