フィギュアとテレビゲームが融合した海外で大人気の『スカイランダーズ』が日本でついに発売 福くん「もう一回やりたい!」
ガジェット通信 / 2013年7月11日 21時0分
アクティビジョンが発売している『スカイランダーズ』をご存じだろうか。リアルなフィギュアとテレビゲームを融合したエンターテインメントで、フィギュアを“パワーポータル”と呼ばれる台に乗せることにより実際にゲーム内に登場させることができるというもの。
海外ではこの『スカイランダーズ』が10億ドルを越える累計販売額となっている。しかしながら日本では『スカイランダーズ』は日本では未発売。
そんな『スカイランダーズ』がとうとう国内でも発売となるのだ。その名も『スカイランダーズ スパイロの大冒険』である。対応機種はWii、WiiU、PlayStation 3、ニンテンドー3DSの4機種でWiiUは日本国内のみとなっている。
ローカライズはスクウェア・エニックスと協力して行い発売は全国の『トイザらス(ベビーザらス含む)』で7月12日より発売される。
そんな『スカイランダーズ スパイロの大冒険』の発売を記念して都内某所で発表会があった。発表会には大勢の報道陣が押し寄せていた。発表会ではゲームをプレイ(WiiU版)しながら魅力を伝えるという実演が行われ、実際にフィギュアを取り替えながら進行するシーンも見られた。このゲームはゲーム中ならいつでもフィギュアを取り替えてキャラクターを変更可能なのである。その場の状況に合わせてキャラクターを変えて行くと有利に進めて行くことが可能なほか、特定のキャラクター(属性)じゃないと通れない場所も存在する。属性は全部で「風・ライフ・アンデッド・土・火・水・魔法・マシン」の8種類に分類されている。それぞれの属性には4種類のスカイランダーが存在(現時点)。
このゲームの最大の特徴は、ゲーム内で得た経験値やアイテムなどの記録がフィギュアに直接記録されていることだ。そのため友だちの家に遊びに行った際にフィギュアを持って行くだけで自分の成長させたスカイランダーで遊ぶことができる。またゲームの機種関係なくスカイランダー使うことができるので、PlayStation 3版で遊んだ物をWiiU版やニンテンドー3DS版で遊ぶことも可能。
●人気子役の鈴木福くん登場
さてさてそんなフィギュアとテレビゲームが融合した『スカイランダーズ スパイロの大冒険』だが、今回の発表会にはあの鈴木福くんが登場。このゲームのデザイナーであるPaul Reicheさんと鈴木福くんがバトルモードで対決。Paul Reicheさんは自分が手がけたゲームなので負けるわけにいかないだろう。
鈴木福くんが最初に選んだスカイランダーは二丁拳銃のトリガーハッピー。Paul Reicheさんはプリズムブレイクを選択となった。Paul Reicheさんは容赦の無い攻撃で福くんは押され気味である。まだ操作方法もあまり分かってない様子で、フィールドをうろちょろするばかり。そんな福くん残念ながら負けてしまったのである。
これで試合は終わりかと思ったら福くんは「負けちゃって悔しいけど楽しいからもう一回!」と再度Paul Reicheさんにチャレンジを挑んだのである。
Paul Reicheさんは余裕の貫禄で「全然ええッスよ(要約)」とリベンジを認め2回戦目となった。福くんは2回目はスパイロを選択。Paul Reicheはそのままのキャラクター。2回目は勝つことができるのだろうか?
序盤からスパイロの猛攻が続きPaul Reicheさんのプリズムブレイクは押され気味、後半からアイテムのをゲットし圧倒的な差を付けての福くん勝利。Paul Reicheさんも接待プレイしてくれたのかな? このあとはPaul Reicheさんから福くんへ『スカイランダーズ スパイロの大冒険(WiiU版)』が手渡され福くんは大喜び。
小学校3年生でもうすぐ夏休みなので友だちと『スカイランダーズ スパイロの大冒険』で遊びまくって欲しい。ちなみに福くんは海に行ったことがないので今年の夏休みに海に行きたいとか。
●フィギュア単体でも発売
『スカイランダーズ スパイロの大冒険』はWii、WiiU、ニンテンドー3DS、Play Station3の4機種で7月12日に発売となる。価格は各6999円でソフト1本、スカイランダーのフィギュア3個、パワーポータル1個、キャラクターポスター1個、トレーディングカード3枚、ステッカーシート1枚(3DS版は3枚)となっている。
またフィギュアは別売りも行っており、マップフィギュアにフィギュアが2個付いたアドベンチャーパック(2999円)、フィギュア単体でのシングルキャラクターパック(1199円)、フィギュアが3つ入ったトリプルパック(2999円)が販売される。
後日ガジェット通信でもレビューを書く予定なのでお待ち頂きたい。もちろん大人でも楽しめるゲームである。私は今夜から遊ぶつもり。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『モンハンワイルズ』だけじゃない! 2月・3月を盛り上げる「人気シリーズの最新作」と「あの名作の復活」
インサイド / 2025年2月1日 17時0分
-
「Switch2」は任天堂に何をもたらすのか。「Wii→Wii Uの失敗」に学ぶ“次世代ハード戦略”の成否
日刊SPA! / 2025年1月27日 15時53分
-
『ドラクエ5』ビアンカって本当に幼なじみか? 「実は一回しか会った事ない」説を検証
マグミクス / 2025年1月25日 21時40分
-
「任天堂好きすぎ議員」超凄いコレクションの中身 浜口たかしさんの「趣味をきわめる生き方」
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 9時20分
-
今作規模なら“合計2億本”は確定!?「ニンテンドースイッチ2」の成功に欠かせない、ユーザーが待望する任天堂タイトル6選
インサイド / 2025年1月17日 19時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)