ドコモからiPhone発売でツートップがワントップに? しかしドコモはiPhone発売を否定
ガジェット通信 / 2013年9月6日 8時52分
2008年7月11日にソフトバンクより発売された『iPhone』。当時日本で発売された際はスマートフォンがまだ浸透しておらずガラケー全盛期だった。
あれから5年。兼ねてよりウワサされていたドコモからも『iPhone』が発売されることになったと報じられている。他社より遅れを取ったドコモは『iPhone』へのユーザー流出がかなり多く、逆にソフトバンクやauは『iPhone』需要で顧客獲得に成功している。
そんなドコモはAndroid勢のサムスンとソニーのツートップ戦略を図るも他社の端末が売れなくなり、ドコモ離れが起きてしまうという本末転倒な事態が起きた。
そんなドコモから『iPhone』が発売されることになったら、ツートップどころではなく“ワントップ"になるのではないだろうか。
他社に対抗すべく『iPhone』を前面に押し出す戦略は必ず取るだろう。そうなればサムソンやソニーどころではなくアップルの『iPhone』ワントップとなる。
いままでドコモが『iPhone』を出せなかったのも理由があるようだ。『iPhone』にドコモのロゴをつけるように注文したり、『iPhone』からドコモの独自コンテンツにアクセスできるようにするなどの要望が挙がっていた。
今回発売が決まったとなるとそれらの折り合いはなんらかの形で決着がついたと思われる。
アップルは10日になんらかの発表会を行いそれが新『iPhone』なら昨年のようにキャリア発表の際にはスクリーンにドコモのロゴも映されるはずだ。
最も顧客が多いドコモから『iPhone』が発売され、ユーザーが望んでいる端末。普通なら誰もが喜ぶはずであるがすんなり発売できなかったところが気になるところである。
なおドコモは今回のiPhone発売の発表について「当社が発表したものではございません」と否定している。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
総務省のガイドライン改正で激安Androidスマホは軒並み値上げに それでも“実質24円”が残るワケ
ITmedia Mobile / 2025年1月11日 12時24分
-
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【1月10日最新版】 注目スマホをお得に購入しよう
ITmedia Mobile / 2025年1月10日 10時30分
-
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天が2025年年頭所感を発表 「ネットワーク品質」「AI」に注力へ
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 16時5分
-
特価iPhoneは12月25日までが狙い目? ガイドライン改正後の実質負担額を試算してみた
ITmedia Mobile / 2024年12月24日 6時5分
-
2024年の格安SIMは、20GB→30GB化/昼休みの品質改善/eSIM再発行が厳格化/ドコモ網微妙!?/povoが元気
ASCII.jp / 2024年12月22日 15時0分
ランキング
-
1仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
2“クイズをやったことがない人”がクイズの問題を作ったら…… 珍問すぎて「面白すぎて先に進めないww」
ねとらぼ / 2025年1月15日 12時30分
-
3OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 11時14分
-
4スマホ写真&動画、保存の悩みを一挙解決 UGREENのNASキット「NASync」レビュー
マイナビニュース / 2025年1月15日 21時0分
-
5ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編
ITmedia Mobile / 2025年1月15日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください