『niconico』次期バージョン「GINZA」が10月8日より提供 しかし原宿バージョン廃止でコメント大炎上
ガジェット通信 / 2013年9月26日 0時0分
『niconico』が提供しているプレイヤー『ニコニコ動画:Q』は『ニコニコ動画:Zero』を少しだけ改良したバージョン。改良というよりエヴァとのコラボ絡みの方が強かっただろう。しかし『ニコニコ動画:Zero』はリリース当時はかなり重く、またコメント入力欄がプレイヤーの真ん中にあったりと不満点がかなりあった。
そんな『ニコニコ動画:Zero』を見切り発車したドワンゴが大荒れしたのは記憶に新しいだろう。
そんな『ニコニコ動画:Zero』、『ニコニコ動画:Q』に続く新しいプレイヤーが10月8日にリリースされる。その名も『ニコニコ動画:GINZA』である。銀座の名前の意味は、ドワンゴ本社の移転先の地名から取ったと思って良いだろう。
今回の『ニコニコ動画:GINZA』は背景が変更できるウォール機能のほかに目立った変更点が無いとされている。公式の動画でも「ここ6年の中でも些細なもの」とコメントしている。
しかしユーザーはそんな新プレイヤー『ニコニコ動画:GINZA』よりも別のことを問題視した。最も使いやすいとされている『ニコニコ動画(原宿)』が廃止されるというのだ。廃止されるのは12月3日で、それまでは利用可能。
公式の動画でもコメントが大荒れで次の様なコメントが書かれている。
・ユーザーの声を聞け
・原宿こそ至高
・都合の悪いコメント消すな
・なんでZeroベースの糞プレイヤーをゴリ押しするの? 誰も望んでねーよ
・原宿残せよks
・Macばっかり使ってるとこうなる
・デモ起こそう
・この動画、運営はおもしろいと思って作ったんだろうな 壮大に滑ってるけど
もはや擁護する声や「Zeroバージョンはいい」という声は皆無である。ユーザーがこれほどまで望んでないことをこのままゴリ押し続けるのだろうか?
原宿は継続した方が良いと思うのだが……。
私も今現在原宿プレイヤーを使っているユーザーの1人だ。
【ニコニコ動画】ニコニコ動画:GINZA・ニコニコ生放送:GINZA
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『Dead by Daylight』を変な犬兄貴が実況プレイ! 7年ぶりのプレイで荒ぶるチェーンソーに苦しみながらも大逆転勝利にコメントも大盛り上がり
ニコニコニュース / 2025年2月3日 13時50分
-
『ガチャガチャ』をガチで自作してみた! 「無限に回したかった」という夢を叶えられるマシンが完成
ニコニコニュース / 2025年1月30日 20時0分
-
自作『ミニ四駆』で最速への挑戦! JCJC2秒切り達成ならずも、モーターを4つに増やした新マシンの外見に「みゃくみゃくww」「見たことあるなコイツw」の声
ニコニコニュース / 2025年1月21日 17時40分
-
北海道の知床で『流氷ウォーク』を体験 海の上を歩く、冬の海が生み出した自然のアトラクションを紹介!
ニコニコニュース / 2025年1月16日 15時30分
-
「マジで良いものもらった」 大人になって価値が分かった「意外すぎる卒業記念品」が620万表示 「普通に欲しいです」「本当にずっと使えるやつ」
ねとらぼ / 2025年1月12日 20時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください