「デモ版とは思えない」「発売されたら絶対買う」アヒル主役のタルコフ系シューター『Escape from Duckov』体験版公開/あと1本でコンプの「ファミコンカセット1052本」出品される/『首都高バトル』危険な稼ぎ「サウジドリフト」が話題【週刊スパラン1/24~】
Game*Spark / 2025年2月2日 18時0分
2025年1月24日(金)~2025年1月30日(木)にGame*Sparkで公開された記事から特に読まれた記事トップ5をご紹介する週刊ゲムスパランキング、略して週刊スパランのお時間です。一週間のおさらいをしたい、忙しいから手早く知りたいという方にもおすすめです!
5位―『マイクラ』と『No Man’s Sky』を組み合わせたような宇宙サバイバルが開発中【今週のインディー3選】
毎週、Game*Spark編集部がオススメするインディーゲーム3選を紹介する「コアゲーマーなら見逃すな!今週の特選インディー3選」。1月第3週には、ボクセル宇宙をテーマにしたオープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Cubic Odyssey』などを紹介しています。
『Cubic Odyssey』は、『マイクラ』と『No Man’s Sky』を組み合わせたような協力プレイ対応のボクセル宇宙サバイバル。物語は遠く離れた惑星に不時着する場面からはじまります。プレイヤーは惑星を食い尽くしたり、自然や生物を突然変異させたりする銀河の感染症「レッドダークネス」を止めるために、資源採掘を繰り返しながら道具・基地や車両などあらゆるものをクラフトしていくことになります。
RPGスタイルのシステムも備えており、スキルレベルが上がれば新しいクラフトレシピがアンロックできます。また、協力プレイにも対応しており、他のプレイヤーと力を合わせて巨大な敵と戦ったり、軌道レーザー攻撃を放ったり、建築を行ったりもできるようです。現在、デベロッパーAtypical Gamesによって開発が進められており、2025年中にPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sにて配信を予定しています。
4位―『首都高バトル』金策に悩むプレイヤーが見つけた危険な稼ぎ「サウジドリフト」
2025年1月23日に配信を開始し、最大同時接続数1万5千人以上で「圧倒的に好評」ステータスを獲得しているレースゲーム『首都高バトル』。マシンの購入や強化に必要な資金であるCPを稼ぐために苦労しているプレイヤーも少なくない模様ですが、とある危険な走行が金策としてSNSなどで話題になりました。
CPはドライバーの精神を削り合うSPバトルで獲得できるほか、走行中のドリフトでも加算される仕様。この仕様を最大限に活用して左右交互に車をドリフトさせる危険な走行、所謂「サウジドリフト(アラブドリフト)」をすることで効率よくCPを稼いでいるプレイヤーも出現している模様です。なお、「サウジドリフト」は実際の危険走行の名前。くれぐれも現実世界ではマネしないようにしましょう。
3位―1年以上の沈黙経てセクシーARPG『Princess&Blade』突如正式リリース、続編も発表
XP LiuはアクションRPG『Princess&Blade』をWindows PC(Steam)向けに正式リリースし、続編『Princess&Blade2』の開発を発表しました。
本作は、不埒な剣と美しい姫が冒険を繰り広げるセクシーアクションRPG作品。選ばれし者に力を与える剣を手にした姫は、剣の要求に応じて衣装を変えながら一族を救出する冒険を進めていきます。興奮するとより硬く鋭くなるという剣の性格を反映し、姫が着用する衣装が剣の強さに影響を与える特徴的なシステムを採用。8種類の武器と攻撃フォームを基本として、何百もの衣装とそれに基づくさまざまな戦闘戦略が楽しめます。
2021年7月から早期アクセスを開始していましたが、1年に渡り音沙汰がない状態から突如発表された今回の正式リリース。Steamニュースでの説明によると、前回のニュース投稿で発表していたUE5でのリマスター作業が今後2~3年はかかると推定し、新バージョンの開発に集中し、できるだけ早くプレイヤーに届けるために現在のバージョンの早期アクセスを終了することにしたそうです。
発表時にはアップデートでの対応としていたUE5版は続編『Princess&Blade2』として開発を続けるといい、ただのグラフィックの向上やコンテンツ強化に留まらないゲームのプレイアビリティと楽しさに焦点を当てたアップグレードを目指すとのことです。
2位―「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場、あと1本でコンプリートの貴重なカセット群
メルカリにて「ファミコンカセット1052本(コンプリートまであと1本) +ニューファミコン+α」が出品され、話題になりました。
その内容は出品名の通り、コンプリートに1本足りないファミコンカセット1052本、「ニューファミコン」、「本当に面白いファミコン神ゲー BEST 100」、「必勝攻略法」といった書籍など、さまざまな「+α」もあわさったこちらは3,403,000円(税込)、まさにコレクターの集大成と呼ぶべきセット。
出品者の「ヒゲかつお」氏は、これらを30年以上かけて収集したと述べており、出品に至った理由は“終活”とのこと。ご自身の死後に廃棄されるよりも必要な方に譲れたら、との想いが込められての決断のようです。同氏はあわせて「可能であれば国内での流通を希望しますが、最終的に国内外は問わず、商品を大切に扱って頂ければと考えております」とも述べていました。
なお、今回の出品物はすでに売り切れていますが、同出品者から「ニンテンドー64カセット195本(コンプリートまであと1本)」や「PCエンジンHuカード(コンプリート)」などの内容も出品されています。
1位―アヒルが主役のタルコフ系アクションシューター『Escape from Duckov』体験版公開
デベロッパーTeam Sodaはトップダウン視点のタルコフ系アクションシューター『Escape from Duckov(エスケープ フロム ダッコフ)』のプレイテストを兼ねた体験版をSteamにて公開しました。
本作ではダッコフの世界で目を覚ましたアヒル姿の主人公がマップを探索して物資を集めたり、広大な地下拠点を建設したり、強力な武器を作ったり、タスクをこなしたり、能力を強化したりしながら、この世界の真実を少しずつ解き明かしていきます。
体験版は約6~8時間のゲームプレイを楽しむことが可能。プレイテストは2月10日まで実施されます。
今週最も読まれたのは、『Escape from Duckov』についての記事に!体験版は日本語にも対応しており、体験版とは思えないクオリティなどが評価され「非常に好評」となっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
破壊可能な美麗ボクセル世界で協力サバイバル!オープンワールドRPG『Voxile』世界中のプレイヤーが作った島々で自由な冒険【今週のインディー3選】
Game*Spark / 2025年2月2日 12時0分
-
メルカリに約340万円で出品されていたファミコンカセット1052本セット、無事購入される
おたくま経済新聞 / 2025年1月30日 9時25分
-
超常現象を封じ込めるオープンワールドPvEシューター『Phantom Line』プレイテスト開始!
Game*Spark / 2025年1月30日 7時30分
-
「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場―「あと1本でコンプリート」の貴重なカセット群が“ゲーマーの終活”として出品される
Game*Spark / 2025年1月28日 12時52分
-
1年以上の沈黙経てセクシーARPG『Princess&Blade』突如正式リリースも…アップデート対応予定だったUE5リマスターを続編として開発発表
Game*Spark / 2025年1月27日 21時15分
ランキング
-
1「スイッチ2」で新作を出してほしい任天堂タイトル5選!どうぶつの森・カービィ・スプラなど人気作がやりた~い【特集】
インサイド / 2025年2月2日 11時30分
-
2「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
-
3「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
4ギターケースを開けるとまさかの…… “絶対に職場で開けられない”中身の正体に「天才か!」「良すぎる」とワクワクする人続出
ねとらぼ / 2025年2月2日 15時0分
-
5最新のGalaxy S25がソフトバンクで「月3円」! 本当に安く買えるのか、実際にかかる金額を計算する
ASCII.jp / 2025年2月2日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください