1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

【特集】ニンテンドースイッチ2のアクセサリがもう買えるの…?自腹購入して本当に届くのか&質感を検証。ついでにスイッチ2のサイズ感を夢想してみる

Game*Spark / 2025年2月2日 21時0分

1月16日に正式発表されたニンテンドースイッチ2ですが、詳細機能は未だベールに包まれたままです。そんなニンテンドースイッチ2のケースやフィルムは、なぜか正式発表前から国内通販サイトなどで販売されていました。

「ニンテンドースイッチ2」関連記事はこちら!

そこで筆者は、ニンテンドースイッチ2の発表前に「ケース」と「保護フィルムを自腹で購入。本稿では、そんなケースと保護フィルムはちゃんと手元に届くのか、ビルドクオリティはどうなっているのかを検証。ついでにケースなどからニンテンドースイッチ2がどれくらいのサイズ感かを夢想していきます。


※本稿で取り扱うアクセサリーは任天堂の未承認商品であり、
正式発表前から販売されていたものです。
実際のニンテンドースイッチ2に適合するかは判断できず、

あくまでも国内から買えるようになっている商品の「検証」が目的となります。




リーク情報を元に作られた未承認の周辺機器?そもそも本当に届くのか?



ニンテンドースイッチ2に関するニュースとしては、今年のCESで中国企業が本体のモックアップとケースを展示していたことが話題となりました。Game*Sparkの現地取材からも、これはリーク情報を元に作ったものであることが明らかになっており、任天堂の法務もこの企業に接触したことが報じられました。


筆者が購入した商品は国内の大手通販サイトで、任天堂の正式発表前からニンテンドースイッチ2向けとして販売されていたもの。現在でも、中国製とみられる数多くのニンテンドースイッチ2向け商品が販売されています。


そこで、そもそもこの商品は本当に届くのか、商品の品質はちゃんとしているのかを含め、検証のために人柱になってみることとしました。


今回購入したのは、国内通販サイトで買うことができるニンテンドースイッチ2用を謳っているケース(1,999円)保護フィルム(790円)です。これらも、前述の商品同様にリーク情報を元に作られた可能性があるため、実際のニンテンドースイッチ2に使えるかは不明。現時点では「一種のジョーク商品」と捉えたほうが良さそうなため、メーカー名や購入した通販サイト名は伏せます。


筆者としては確実にニンテンドースイッチ2は購入するので、このまま使えれば吉、使えなければ良い検証のネタになったと思うこととします。


購入後、保護フィルムは日本の倉庫からの発送であったためすぐに届きましたが、ケースは中国本土からの発送となり、到着まで2週間かかりました(その間にスイッチ2が正式発表されました)。


「ニンテンドースイッチ2用ケース」は、恐ろしいほどの簡易梱包。素材はシリコン製と説明されていたのに、本体部分は硬いプラスチック製。いかにも安そうな質感のプラスチックで耐久性はあまりなさそうです。


Joy-Con部分のケースのほうは、ちゃんとシリコン製。しかし、シリコンにしてはやけに固く、こちらも耐久度は低そう。


ケース本体の全体のサイズは横270mm(本体部分198mm、Joy-Con部分 36mm x 2) x 縦118mm x 厚さ16mm(グリップ部分は26mm)ほどでした。


保護フィルムはしっかりとした梱包で、予備分を含め2枚入っていました。いわゆるガラスフィルムと呼ばれる少し厚みのあるものです。


サイズは横195mm、縦106mmとなっています。7インチディスプレイのニンテンドースイッチ有機ELモデルやSteam Deckと比較しても一回り大きいです。


このメーカーはスマホやタブレット用の保護フィルムを出しているようで、本製品もしっかりとした質感となっています。(くもって見えるのは保護シートを剥がしていないためです......本番でちゃんと使いたいので......。使えないかもしれませんが。)


本体の厚み以外のサイズ感は、どちらかというとSteam Deckに近そう。保護フィルムもべセルを考慮しても、ニンテンドースイッチ有機ELモデルのディスプレイよりもかなり大きく感じます。


保護フィルムとiPad mini 6。サイズ的にiPad miniの画面の大きさに近いのかもしれません。
現行のJoy-Conに装着してみるとかなりブカブカに。

実際のニンテンドースイッチ2がこのケースと保護フィルムの通りのサイズだった場合は、なかなかの大きさとなりそうです。初代スイッチと比較すると、持ち歩くときには少し大きめのバッグなどが必要になるかもしれません。まあ、この商品が本当にニンテンドースイッチ2の大きさと合っているのかは、本体が発売されてみないとわからないんですけどね...!


今回は国内通販サイトで購入できるケースと保護フィルムを検証しつつ、まだ全貌が見えぬニンテンドースイッチ2に思いを馳せてみました。すでに任天堂から公開されている写真資料からある程度は大きさを推測することはできますが、詳細なサイズについては任天堂の公式発表が待たれます。


そして本体が発売された後に、実際にこれらの商品は本当に使えるのかも検証できればと思います。


ニンテンドースイッチ2は2025年発売予定です。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください