1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

悪意ない「マルチプレイが欲しい」要望の声は開発者には絶望の合図…海外ゲーム開発者達が語る「一般のゲーマーが抱きがちなゲーム開発への誤解」

Game*Spark / 2025年2月4日 12時47分


What are some misconceptions the average gamer have about game development?
byu/BrownMouseStudios ingamedev


ゲーム開発に関するプレゼンテーションを準備しているというRedditerのBrownMouseStudiosが提起した、「一般のゲーマーが抱きがちな(ゲーム開発)業界への誤解」を尋ねる投稿に対して、開発者たちが日々の鬱憤を晴らさんとばかりに声を上げています。開発の複雑さや時間のかかる現実、そして開発者たちが日々直面している課題について、興味深い洞察が寄せられました。


敗北宣言も飛び出す代表的な誤解「マルチプレイを実装してみてはいかが?」


最も多く共感が寄せられたゲーム開発最大の“あるある”は軽々しく寄せられる「マルチプレイを実装してみてはいかが?」との声だとのこと。ある開発者は「気分が悪くなった。あんたの勝ちだ。」と思わず敗北宣言し、また別の返信では「そのせいで保留になっているプロジェクトがある。」と告白しているなど経験の長い開発者ならだれもが一度は通ったことがある誤解なのが見受けられます。


実際にどのような点で難しいのかを尋ねる返信に対しても、サーバーを経由して同期させることが如何に手間であるかや、不正行為との戦いといった具体的な事例が出るわ出るわ。「昔は要求する側だったが…マルチプレイゲームを作ってみたんだ。」とドクロマークの絵文字と共に簡潔に語る投稿や、「実際にプレイするのは1%未満。なんてこった。」といった骨折り損への嘆きも印象的でした。


バグ修正だって楽じゃない…プレイヤーにとっても興味深い膨大な開発者たちの鬱憤


その他、「なぜスキンは作れるのにバグ修正ができないんだ。」という専門分野の存在への理解が足りない事例やパフォーマンスの「最適化」が何年もの経験と知識を必要とする大規模な作業であること、発売直後に提供される修正パッチは大抵1か月前から準備されているもので決して楽な作業ではないことを熱く語った返信や、小さな更新に見えても複雑に絡まったコードの解析や新たに生まれる意図しない動作の修正に膨大な手間がかかっているという赤裸々な内情など、開発者にしかわからない苦労は枚挙に暇がないことが見て取れます。また、修正の際には「重い」「ボタンの反応が悪い」などの報告から、具体的にどの場面の何を修正すべきなのか、という問題もあります。


普段から決してゲーム開発を軽んじているわけではないものの、改まって提起されれば一プレイヤーにとっても興味深い内容が集まった今回の話題。まだまだこんなもんじゃないと一家言ある方は是非コメント欄でゲーム開発の真実を書き残していってください。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください