ちょっとニジェールまで荷物運んでくれよ!世界地図上で国を巡る地理教育ゲーム『World Traveler』Steam向けに配信―マルチプレイにも対応
Game*Spark / 2025年2月4日 23時24分
LightStringsは、地理教育ゲーム『World Traveler』をPC(Steam)向けにリリースしました。
飛行機で世界を巡りながら地理を覚えよう!
本作は、プログラムやシミュレーターを公開しているSebastian Lague氏の『Geographical Adventures』にインスピレーションを受けて制作された作品。プレイヤーは世界地図上で飛行機を操り、指定された国を探しながら荷物を届けるのが目的です。ゲーム内では、目的を達成するごとに新たな飛行機がアンロックされます。
ゲーム内では、現実の画像と高さデータを採用することで山や砂漠などの場所を知るなど、子供が楽しみながら学習できるとのこと。また、オプション機能で目標国へのガイドをON/OFFできるので、知識を身に着けてノーヒントで遊ぶこともできるようです。
マルチプレイヤーにも対応
『World Traveler』はシングルプレイのほか、多人数向けのマルチプレイヤーにも対応しています。フレンドと一緒に世界を巡ったり、パブリック向けのワールドで自由なプレイを楽しめます。なお、本作はキーボードやゲームパッドのほか、ジョイスティックなど、さまざまな操作にも対応しているようです。
『World Traveler』は、PC(Steam)向けに配信中です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
海外レビューハイスコア『Hello Kitty Island Adventure』―『どうぶつの森』から移住した人の予想を覆すだろう
Game*Spark / 2025年2月3日 19時3分
-
破壊可能な美麗ボクセル世界で協力サバイバル!オープンワールドRPG『Voxile』世界中のプレイヤーが作った島々で自由な冒険【今週のインディー3選】
Game*Spark / 2025年2月2日 12時0分
-
新たな主人公が紡ぐ物語…フランス舞台にナチスの陰謀を打ち砕く『Sniper Elite』シリーズ最新作が登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム9選【2025年1月31日】
Game*Spark / 2025年1月31日 22時0分
-
世界に名だたるハローキティさん、その名に恥じない「非常に好評」スタート。オープンワールドADV『Hello Kitty Island Adventure』Steam/ニンテンドースイッチ版が全世界で発売―ただし日本語対応なのに日本からのレビューはほとんどない
Game*Spark / 2025年1月31日 11時51分
-
Kabamの新作中世部隊型RPG『King Arthur: 伝説の誕生』Steam版の正式リリースを発表
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
ランキング
-
1アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
2TP-Link、Wi-Fi 7に対応したゲーミングWi-Fiルーター「Archer GE550」
ASCII.jp / 2025年2月4日 15時30分
-
3東京都、東京都公式アプリ「東京アプリ」を開始 東京ポイントを獲得可能に
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 13時40分
-
4「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
5マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください