Wolfeye Studios新作は一人称視点レトロフューチャーRPGに!コンセプトアートお披露目—Arkane Studios元社長ら設立のスタジオ
Game*Spark / 2025年2月5日 0時41分
Wolfeye Studiosは、開発中の一人称視点レトロフューチャーRPGのコンセプトアートを公開し、NEOWIZがパブリッシングを担当することを発表しました。
Wolfeye Studios新作コンセプトアート公開!
Wolfeye Studiosは、『Dishonored』シリーズや『Prey(2017)』で知られるArkane Studiosの元社長Raphael Colantonio氏と元エグゼクティブプロデューサーJulien Roby氏が設立。スタジオのデビュー作として見下ろし型アクションRPG『Weird West』を2022年にリリースしています。
Wolfeye Studiosがおくるスタジオ2作目は、一人称視点のレトロフューチャーアクションRPGに。レトロフューチャーな設定の中で、枝分かれする物語が複雑に作り込まれた世界が舞台になるとしています。現時点ではタイトルは未定であるとのことですが、3枚のコンセプトアートが公開されました。
また、この開発中の新作と思われる情報は2024年8月に海外メディアRock Paper Shotgunが行ったインタビュー内でも明かされていました。それによると、舞台となるのは別世界の1900年代アメリカで、『Prey』や『Dishonored』を彷彿とさせるゲームシステムや機動性を備えつつも、よりRPG的なオープンな体験を楽しめる作品になるということです。
パブリッシングはNEOWIZが担当
コンセプトアートの公開にあわせて、パブリッシングをNEOWIZが行うことも明かされたWolfeye Studios新作。タイトルや発売時期などの詳細は不明です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
破壊可能な美麗ボクセル世界で協力サバイバル!オープンワールドRPG『Voxile』世界中のプレイヤーが作った島々で自由な冒険【今週のインディー3選】
Game*Spark / 2025年2月2日 12時0分
-
中世生活RPG続編『キングダムカム・デリバランスII』主人公ヘンリーの波乱万丈な生活を描く新トレイラー公開!
Game*Spark / 2025年1月29日 16時34分
-
ポケットペアが、パブリッシング事業「Pocketpair Publishing」を開始SURGENT STUDIOSの新作開発を支援、サポート開始を発表
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
-
スクエニ味溢れるレトロフューチャーなピクセルRPGが繁体字圏で配信開始―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年1月19日】
インサイド / 2025年1月19日 15時0分
-
HYBE IM、Bonfire Studiosと新作「Project Torch」パブリッシング契約を締結
PR TIMES / 2025年1月6日 14時45分
ランキング
-
1アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
2TP-Link、Wi-Fi 7に対応したゲーミングWi-Fiルーター「Archer GE550」
ASCII.jp / 2025年2月4日 15時30分
-
3東京都、東京都公式アプリ「東京アプリ」を開始 東京ポイントを獲得可能に
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 13時40分
-
4「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
5マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください