1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

ドライバ572.16も公開された最新GPU「RTX 5090/5090D」で原因不明な不具合報告―GPUが認識されず画面が真っ暗に

Game*Spark / 2025年2月5日 11時40分

先日に発売されたNVIDIA製の最新GPU「RTX 5090」について、購入後にPCが同製品を認識しなくなってしまう症状が中国向けモデル「RTX 5090D」を中心に報告されています。


「RTX 5090D」を中心に不具合発生か―ドライバ572.16に関する報告も


発売された後、世界各国で品薄状態が続いている本製品。中国市場向けに設計されたモデル「RTX 5090D」も発売されましたが、PCに取り付けてドライバをインストールすると画面が真っ黒になりGPUが認識されなくなってしまうという不具合がBaiduChiphellなどの中国圏フォーラムで報告されている模様です。


同様の症状は他製品でも確認されており、最新GPUに対応する「GeForce Game Ready ドライバ 572.16」の公式フォーラムでは、「RTX 5090/5080」をはじめとしたGPUに同ドライバをインストールすると、画面が真っ黒になり動作に不具合が生じるという投稿が散見されました。


今回の不具合が中国向けの「RTX 5090D」に限ったものなのか、「RTX 5090」にも大きく及ぶ問題なのか、ドライバに起因するものなのかといった原因の詳細は判明しておらず、本記事執筆時点ではNvidiaからの公式発表もありません。販売数が限られている製品であることを鑑みて慎重に動向を伺っているユーザーも多く、今後の発表に注目が高まります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください