あの「ネクロダンサー」が音楽ゲームとして再誕!『Rift of the NecroDancer』Steamにて配信開始
Game*Spark / 2025年2月6日 11時45分
2025年2月6日、Brace Yourself GamesとTic Toc Gamesが開発、Klei Publishingがパブリッシャーを手がける音楽ゲーム『Rift of the NecroDancer』がSteamで配信開始されました。
舞台は「墓地(Crypt)」から「裂け目(Rift)」へ!新たなリズム重視の音楽ゲーム誕生
本作はBrace Yourself Gamesが2015年に開発し、多くのインディーゲームの賞を獲得したローグライクリズムゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』の後継となるゲームです。
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』はローグライクゲームに「音楽に合わせて移動する」というリズムゲームの要素を合わせた作品でしたが、本作『Rift of the NecroDancer』は3レーン上にやってくる敵をタイミングよく左上右のキーを押して撃破する、純粋な音楽ゲームとなっています。
とは言え、レーン上に流れてくるモンスターはそれぞれ特徴的な挙動を持っており、レーンを移動しながら降りてくるゾンビ、キーの長押しが必要になるワイバーン、1拍の間に2回または3回攻撃しなければ倒せない盾持ちスケルトンやアルマジロなど、普通の音ゲーの感覚でただ落下してくるオブジェを叩けばいい……というわけではありません。本作の敵の配置は音楽のリズムとぴったり合うようになっているので、しっかり曲のリズムに乗りながら敵を倒しましょう。
メインモード以外にも、プレイヤーのリズム感が要求されるミニゲームがいくつか登場します。
本作のボス戦もやはりリズム感が要求されるミニゲームです。しっかりとリズムに乗って敵を撃破しましょう。
本作には30曲以上の曲が用意されており、そのそれぞれにイージー・ミディアム・ハード・インポッシブルの4段階の難易度が用意されています。また、独自の譜面エディットや、モンスターのレーン配置がランダムに変わるリミックスモードなど、さまざまな要素も実装されています。
『Rift of the NecroDancer』は、PC(Steam)にて2,300円(2月12日まで2,070円)で配信中です。チュートリアルといくつかの曲が遊べる無料デモ版も用意されています。なお、海外ではニンテンドースイッチ版も配信予定です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ボール型メカ同士のハイテンポな対戦ACTは基本プレイ無料!スキルと重力を駆使してアリーナの覇者となれ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム5選【2025年2月6日】
Game*Spark / 2025年2月6日 21時30分
-
海外レビューハイスコア『Rift of the NecroDancer』傑出したリズムゲームとなる術を当然のように心得ている
Game*Spark / 2025年2月6日 17時30分
-
『リズム天国』風2Dアニメのリズムゲーム『Bits & Bops』2025年第2四半期にリリース延期
Game*Spark / 2025年2月6日 1時0分
-
高評価ローグライク『Rift Wizard』続編が正式リリース!新たなスキルと新たな敵で激化する戦い―採れたて!本日のSteam注目ゲーム15選【2025年2月3日】
Game*Spark / 2025年2月3日 22時0分
-
【週刊トレハン】「ライフ イズ ストレンジが10周年を迎える」2025年1月26日~2月1日の秘宝はこれだ!
Game*Spark / 2025年2月2日 17時0分
ランキング
-
1「日向坂46」人気メンバーの“写真展”作品の転売相次ぐ…… ギャラリー「規定違反」「法的措置も検討」
ねとらぼ / 2025年2月6日 19時49分
-
2パナソニックグループ、解散を否定
ASCII.jp / 2025年2月6日 14時30分
-
3幻のゲーム機パナソニック社製「3DO M2」がヤフオクに出品 即決価格198万円
おたくま経済新聞 / 2025年2月6日 13時30分
-
4父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
ねとらぼ / 2025年2月6日 10時0分
-
5夏ごろに植えた1本のサツマイモ→今になって思い出し、恐る恐る抜いてみると…… 驚きの成果に「えーー」「感動」
ねとらぼ / 2025年2月6日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください