1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

闇に呑まれたキャメロットの“新しい英雄譚”…最大4人のマルチプレイ対応ローグライクACTが早期アクセス開始―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2025年2月7日】

Game*Spark / 2025年2月7日 22時0分

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?


そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。


Ambulance Life: A Paramedic Simulator


アメリカ西海岸で働く救急救命士として患者の元へといち早く駆け付け、応急処置を施しながら病院へと搬送するシミュレーションゲーム。命を救うためにはスピードが何よりも重要であるため、出動命令が入り次第すぐに渋滞を避けた最適なルートを見つけ出して救急車を走らせます。


現場に到着した後は患者の状態を素早く分析します。重症の場合は様々な器具を使って救命処置を施しながら搬送しましょう。また対応しなければいけない現場は、交通事故から破滅的な大事件に至るまで様々。患者が複数人である場合には、治療の優先順位を判断するトリアージを行う必要もあります。適切に判断を下して多くの人々の命を救いましょう。



タイトル:Ambulance Life: A Paramedic Simulator
対応機種:PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2025年2月7日
価格:3,400円(2月14日まで3,060円のセール中)
日本語:あり




SWORN


最大4人でのマルチプレイに対応したローグライクアクション。プレイヤーは闇に呑まれたアーサー王と円卓の騎士たちが支配するキャメロットを探索し、妖精王の祝福や装備、アビリティなどを組み合わせてビルドを構築して戦います。


正式リリースは2025年の夏頃を予定しており、それまでに4回の大型アップデートを行う計画のよう。ゲームのバランス調整やブラッシュアップにくわえ、新しい武器や能力なども追加していくことがアナウンスされています。



タイトル:SWORN
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月7日
価格:2,800円(2月12日まで2,240円のセール中)
日本語:あり




Keep Driving


2000年代初頭を舞台としたシミュレーションRPG。プレイヤーは初めて車を購入した若者となり、遠くで開催されるフェスティバルに参加するために長い旅路のドライブに出発します。目的地までのルートや行動はすべてプレイヤー次第で、道中ではさまざまな人との出会いもあります。


1回のプレイ時間はおよそ1~4時間ほど。一旦ロードトリップを終えると最初に戻り、別のルートでのプレイを楽しむことができます。



タイトル:Keep Driving
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月6日
価格:2,000円
日本語:なし




UNDERWARD


本作では多くのトラップや危険が潜む地下の廃病院を舞台に、仲間と協力してフロアを探索し、実験体モンスターが入った培養カプセルを発見・回収してエレベーターに運搬します。探索中にはノイズに反応する未知の敵と遭遇することもあり、もし発見されてしまったら全力で逃げなければなりません。


ソロまたは最大で4人での協力プレイに対応しており、マルチプレイではダウンしたチームメイトを救助したり、数珠繋ぎになって培養カプセルを皆で押す「連結運搬」を行うことでより素早い運搬を行ったりと、ソロとは違ったプレイを楽しめます。



タイトル:UNDERWARD
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月5日
価格:890円(2月19日まで623円のセール中)
日本語:あり




Rift of the NecroDancer


2015年にリリースされたローグライクリズムゲーム『Crypt of the NecroDancer』の後継作となるリズムゲーム。前作とはゲームシステムが異なり、3つのレーンに現われる敵をリズムにあわせて攻撃する、リズムゲーム要素が強化されています。


とは言え、レーン上に流れてくるモンスターはそれぞれ特徴的な挙動を持っており、レーンを移動しながら降りてくるゾンビ、キーの長押しが必要になるワイバーン、1拍の間に2回または3回攻撃しなければ倒せない盾持ちスケルトンやアルマジロなど、普通の音ゲーの感覚でただ落下してくるオブジェを叩けばいい……というわけではありません。本作の敵の配置は音楽のリズムとぴったり合うようになっているので、しっかり曲のリズムに乗りながら敵を倒しましょう。



タイトル:Rift of the NecroDancer
対応機種:PC(Steam)/海外ニンテンドースイッチ
発売日:2025年2月6日
価格:2,300円(2月12日まで2,070円のセール中)
日本語:あり




BattleCore Arena(早期アクセス卒業)


Ubisoftが提供する基本プレイ無料の対戦型アクション・シューターゲームが正式リリースしました。プレイヤーは球体のロボット「Core」を操作し、ジャンプ、ダブルジャンプ、ダッシュなどの機動力を駆使して、ハイテンポなPvPバトルを繰り広げます。


ゲームモードは、チームデスマッチの「Backup」、ボールを奪い合う「Q-BALL」、そして個人戦の「Free For All」など、多彩なモードが用意されています。 また、Coreの外観や装備をカスタマイズすることも可能で、自分だけのプレイスタイルを追求できます。



タイトル:BattleCore Arena
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月5日
価格:無料
日本語:あり




Kingdom Come: Deliverance II


2018年に発売された『キングダムカム・デリバランス』続編の中世RPG。中世ヨーロッパの世界を舞台に両親の敵討ちを誓う若者ヘンリーが繰り広げる冒険が描かれます。


ゲームは、リアルに再現された中世ヨーロッパの世界を探索し、プレイヤーの選択が物語や周囲の反応に影響を与えるシステムを特徴としています。また、グラフィックの向上やプレイヤーの行動・外見がNPCの反応に影響を与えるシステムなど、前作から多くの改善が施されています。



タイトル:Kingdom Come: Deliverance II
対応機種:PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2025年2月5日
価格:8,090円
日本語:あり



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください