ゲーム進行の高速化で体験全体が安っぽくなっている—『ディアブロ』開発者が最近のARPGの問題点を語る
Game*Spark / 2025年2月11日 19時0分
Blizzard Northの社長を務め『ディアブロ』『ディアブロ2』などの制作に携わった経歴を持つDavid Brevik氏は、現在のARPGの問題点について持論を語りました。
素早く敵を倒すことを重視し、体験全体が安っぽくなっている
海外メディアVideoGamerは、近日中に公開予定だというPodcast内でDavid Brevik氏にインタビューを実施しました。その中でBrevik氏は、現在の一般的なRPGはできるだけ素早く敵の大群を倒すことに傾倒し始めていると主張。その結果、ARPGがもたらす個人的な冒険としての感覚を薄めてしまっているといいます。
更にARPGなどの楽しさの本質は、最後まで到達することではなく旅そのものにあるとの持論を展開。数時間でレベリングが完了するような方式は旅を短くするとともに、プレイヤーから成長の機会を奪って体験全体を安っぽくしてしまっていると話しました。
![](https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/952851.jpg)
また、ARPGに加えてMMOも同様の問題に直面していると考えているとのこと。多くのMMO作品でも、どれだけ早く敵を倒しどれだけ早くレベルアップできるかが重要になり、序盤のステージを駆け抜けることを強要させて、個人的な感情やキャラクターとの繋がりを持つ機会を奪ってしまっているとの考えを示しました。
![](https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/952853.png)
時間をかけて充実した体験を堪能するか、素早く美味しい所を味わうか
娯楽における時間対効果、いわゆるタイパを巡る議論とも重なる部分があるように思えるBrevik氏の主張。何を求めてARPGをプレイしているかによっても、この主張に対する意見は変化してきそうです。読者の皆さんの考えもぜひコメント欄にてお聞かせください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ジジイ、セックスのために立ち上がる。レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』魅力はあるがボリューム不足が否めない!今後の改善やコンテンツ追加に期待【特集】
Game*Spark / 2025年2月11日 18時0分
-
英中銀は利下げ「慎重」に、賃金動向を警戒=ピル氏
ロイター / 2025年2月8日 0時44分
-
IIJが第3四半期決算を発表、3月退任予定の勝社長が最後の決算説明会登壇
マイナビニュース / 2025年2月7日 21時24分
-
山崎怜奈 「自分と主義主張が違っても…」 森永卓郎さん追悼コメントを「見て聞いて読んで感じた」こと
スポニチアネックス / 2025年1月30日 16時51分
-
亀田大毅氏 井上尚弥の試合に「何も得るものがない」「やらん方がいいですよね」と持論
東スポWEB / 2025年1月24日 14時27分
ランキング
-
1約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
-
2中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
3仕事効率大幅アップ間違いなし! 仕事や趣味で活躍するAI搭載PC3選【2025ベストヒット大予想】
&GP / 2025年2月11日 20時0分
-
4Discord、ユーザー間トラブル軽減へ「無視」機能を追加、密かに距離を置く選択肢
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時0分
-
5ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)