イイ女は眉毛から!シーン別で印象を変える眉メイクパターン6選
GATTA / 2018年1月4日 21時0分

眉はお顔の印象をガラリと変えてしまうパーツ。いまはその日に合わせて眉を変えてしまうのが、ある意味トレンド。これからはマンネリ眉を卒業して、気分や予定に合わせていまっぽさを眉で演出していく時代です。
そこで今回はGATTAの過去記事を参考に印象を変える眉メイクを6つご紹介します!
凛とした「イイ女顔」を叶える眉メイク
凛とした印象を与える強めの顔にしたいときは、リキッドアイブロウ+髪の色よりやや暗めのパウダーアイブロウを使用して眉を仕上げましょう。

K−パレット『ラスティングツーウェイアイブロウリキッド(02)』(写真左)、ケイト『デザイニングアイブロウN(EX-5)』 ※リニューアル済み(写真右)
まずは、リキッドで眉の輪郭を整えます。眉尻に毛が少ない方は、毛を1本1本足すようにして描いていきましょう。このとき、眉頭はあまり描き加えなくてOK。なるべく自眉を活かし、自然な仕上がりを目指してください。
眉の輪郭が決まったら、上からパウダーを重ねます。ポイントは、眉頭よりもやや中央寄りの位置からブラシを入れること。眉頭から描き始めてしまうと、いかにも人工的で不自然な眉になってしまうから注意!
中心部から眉尻にかけて塗ったら、ブラシに残ったパウダーを使って眉頭にもパウダーを重ねていきましょう。
ちなみに、眉と眉の間を狭くすると、より意志の強さを感じさせる顔になります。いつもより少しだけ眉頭を内側にとって、よりハンサムな女性を目指しましょう。
休日のナチュ眉メイク

出典:https://gatta-media.com
お家デートやちょっとそこまでのお出かけの、ゆるっとしたラフスタイルに合う眉は、パウダーのみで軽めに仕上げてください。
眉山などもくっきりさせないで、形でいえば平行のようなイメージ。あまり眉を強調しないようにすることですっぴん風のナチュラルな仕上がりになります。さらに眉尻をちょっぴり短めにすることで抜け感のある可愛らしい雰囲気に。
柔らかくて優しい「癒し系顔」を叶える眉メイク
女性らしい柔らかさを感じさせる優しい印象の顔にしたいときは、パウダーアイブロウのみで仕上げましょう。

ケイト『デザイニングアイブロウN(EX-5)』※リニューアル済み(写真左)、ケイト『3Dアイブロウカラー(BR-1)』
コシのあるブラシを使えば、パウダーだけでもしっかりと眉尻や輪郭を描くことが可能です。眉山は強調せず、なだらかな曲線になるように形づくると、より優しい印象に仕上がります。
その後はリキッドを使う場合と同じように、全体にパウダーを重ねます。ただし、優しい顔にしたいときは、眉間を広めにとるのがポイント。眉頭にはあまりパウダーを塗らず、やや薄く感じるくらいに仕上げてください。
また、眉マスカラもいつもより明るめのカラーを選ぶのがおすすめ。ふんわりと柔らかい眉になりますよ。
お出かけする日のエレ眉メイク

出典:https://gatta-media.com
デートや女子会など、いつもより女性らしいエレガントな印象にしたいときは緩やかなアーチ眉にするのがおすすめ。
ふんわりとした印象に仕上げたいのでパウダーを使い形を整えていきます。パウダーを使って緩やかな曲線を作るだけで女性らしさを演出することができますよ。
もし可愛らしい印象をプラスさせたいなら、少しだけ太い眉にするといいかもしれません。さらにエレガントさをアップさせるには、眉尻を少し長めにして眉の形をキュッと引き締めて。甘くなりすぎず、上品な大人の女性の雰囲気を出すことができます。
垢抜けた印象の「おしゃれ顔」を叶える眉メイク
おしゃれなメイクで周りと差をつけたいときは、眉のカラーで遊ぶのがおすすめです。

ヴィセ『リシェ カラーリング アイブロウパウダー(BR-3)』
ヘアカラーを楽しむように、眉にもカーキやピンク、赤などの“遊び色”を重ねてみましょう。写真のように遊び色(上から2段目のオリーブ)が含まれているパレットはもちろん、手持ちのマットアイシャドウを使ってもOKです。
より個性的でおしゃれな仕上がりにしたいときは、眉メイクの最後に、遊び色をブラシで全体に重ねます。
さりげなく垢抜けた印象にしたいときは、あらかじめ遊び色とブラウンとブレンドしてから塗れば、派手になりすぎません。これなら、カラーメイクに苦手意識がある方でも十分に楽しめます。
知的なクールビューティー眉メイク

出典:https://gatta-media.com
デキる女風のクールビューティーを目指すなら、眉もキリリとした印象にしましょう。
くっきり眉山のあるはっきりとした眉がマストです。このタイプの眉もパウダーを使い全体の形をととのえていきます。
緩やかなアーチではなく、直線の平行眉でカラーもしっかりめに。眉尻はペンシルを使ってシャープな仕上がりにすることで、さらに知的な印象がアップします。眉マスカラのカラーもあまり明るすぎず落ち着いた色がおすすめです。
その日の気分やシーンで眉メイクを変えて、いつもとひと味違うあなたを演出してみて!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マスクの時は目元で一気に垢抜け!絶妙カラーのニュアンスカラーライナーとブラウンマスカラが新登場!
PR TIMES / 2021年1月19日 11時15分
-
【セザンヌ新作】マスクメイクを一気に垢抜け ニュアンスカラーライナー・ブラウンマスカラ・アイブロウなど登場
モデルプレス / 2021年1月19日 10時0分
-
顔の印象を決める大切な眉毛、なんとなく描いちゃってない?2021年は“眉メイク”から見直してみて
ISUTA(イスタ) / 2021年1月12日 15時0分
-
1,500円以下とは思えない描きやすさ!コスメ通が手放せない「神アイブロウペンシル」3選
GATTA / 2021年1月9日 21時0分
-
キスミー ヘビーローテーション ナチュラルパウダーアイブロウ 2021年1月25日(月)発売
PR TIMES / 2021年1月8日 11時15分
ランキング
-
1「ブルーベリーは老眼に効きますか?」眼科専門医の答えは
OTONA SALONE / 2021年1月19日 8時0分
-
2日本の新型コロナ感染が止まらないのは、「マスク」のせい?
サーチナ / 2021年1月19日 12時12分
-
3対中ODAの恩は忘れない「日本が莫大な援助をしてくれた理由」=中国
サーチナ / 2021年1月19日 15時12分
-
4フルモデルチェンジするのか消滅か? この先どうなるか不安な車3選
くるまのニュース / 2021年1月19日 16時10分
-
5カズレーザーが常に持ち歩いているモノ 伊沢拓司の告白にスタジオ驚き
しらべぇ / 2021年1月19日 17時35分