季節の変わり目に!肩まわりスッキリを目指すヨガポーズ【NattyYoga】
GATTA / 2018年4月25日 21時30分

季節の変わり目と言われるこの季節は、自律神経が乱れやすく、肩コリや首コリに悩まされる方が多いと聞きます。
肩コリの方におすすめのヨガポーズはいくつかご紹介していきましたが、今回は肩コリ解消だけでなく、美脚や内臓の活性化にもおすすめな“ねじったピラミッドのポーズ”を動画とともにご紹介します。
ご自身の体調に合わせて負荷や軽減を加えながら行っていきましょう。
動画を見ながら…LET’S TRY!
ヨガは基本的に鼻から吸って鼻から吐く呼吸です。いつもより深い呼吸を意識してみてください。
(1)まずは肩幅の2倍程度に脚を開きましょう。
(2)両手を腰に当てて、息を吸って背骨を伸ばします。
(3)息を吐きながら脚の付け根から上半身を前に倒して、片手を床に置きバランスを取ります。(手の下にブロックを置いて高さを出してあげてもOK)
(4)バランスが取れている方は、反対の手を上げて手のひらを外側に向けましょう。
(5)胸を大きく開きながら呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
(6)ゆっくりポーズを解いて反対も同様に行います。
ポーズをとるときのコツ
・骨盤を立たせ、平行に保ちます。
・足裏全体で左右均等な力で重心をかけましょう。
・耳と肩の距離を離しながら胸を開かせます。
・手をつくのがきつい方は、下にブロック等で高さを出してあげましょう。
・しっかり足の付け根から身体を前に倒しましょう。
ヨガ的おすすめポイント
肩コリ緩和だけでなく、上半身の引き締めや二の腕、背中、足の引き締めにもおすすめです。
全身をバランスよく使い、血行促進、むくみの解消も同時に目指していきましょう!
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。完ぺきなポーズを目指す必要はありません。自分ができる範囲でチャレンジしてみてください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「快眠導く」と専門家がすすめる「寝落ちヨガ」4ポーズ
WEB女性自身 / 2021年3月5日 11時0分
-
開脚の練習方法は?1日2分以内だから続く「体が硬い人向け」柔軟ストレッチ6選
GATTA / 2021年3月3日 20時30分
-
田中みな実も信頼! 「美背中トレーニング」に北陽虻川が挑戦
NEWSポストセブン / 2021年2月22日 16時5分
-
お風呂上がりがベストタイミング!? 体が温まっているときにやりたいストレッチ&ヨガ
GATTA / 2021年2月17日 21時0分
-
想像より難しい!30秒キープできたらスゴイ「ぺたんこお腹を目指す」エクサ
GATTA / 2021年2月13日 21時0分
ランキング
-
1お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月8日 17時0分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3「業務スーパー=安いだけ」は誤解。真の魅力あふれる“買い”商品6種
女子SPA! / 2021年3月8日 15時46分
-
4「無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時54分
-
51年10カ月ぶり原油価格急上昇 日本もインフレに襲われ物価が上がるのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月8日 14時20分