[8月3日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2014年8月3日 6時0分
Japan
FWケンペス(千葉、1982、ブラジル)*C大阪にも在籍していたFW。身体能力が高く、空中戦に強い。
GK真子秀徳(岡山、1982)*読みの鋭さが武器の頭脳派GK。
GK守田達弥(新潟、1990)*鋭い反応力が持ち味のGK。191cmの長身でハイボールの処理も得意。
MF野崎雅也(福岡、1993)*浦和ユース時代、キャプテンを務めたボランチ。攻守のバランサー。
FW榊翔太(札幌、1993)*スピードと当たり負けしない競り合いの強さが武器で決定力も高いFW。
田坂和昭監督(大分、1971)*クレバーな守備を持ち味に活躍した元日本代表MF。現在は大分で監督を務める。
Former
FWホセ・マヌエル・モレノ(元リバープレートほか、1916、アルゼンチン)*アルゼンチンサッカー界の伝説的FW。代表通算34得点19得点。
MFオズバルド・アルディレス(元トッテナムほか、1952、アルゼンチン)*78年にアルゼンチン代表を世界一へ導いたMF。清水などで監督も務めた。
Others
行定 勲(映画監督、1968)
稲葉 篤紀(野球、1972)
安住 紳一郎(アナウンサー、1973)
伊藤 英明(俳優、1975)
増田 有華(元AKB48:タレント、1991)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください