[選手権予選]尚志、福島工、富岡、帝京安積が福島4強入り!
ゲキサカ / 2014年10月12日 8時2分
第93回全国高校サッカー選手権福島県予選は11日、準々決勝を行い、富岡高、福島工高、富岡高、そして帝京安積高が25日の準決勝進出を決めた。
今夏の全国高校総体16強の尚志と一昨年度の代表校、聖光学院高との一戦は1点を争う好勝負になった。カウンターから決定機をつくる聖光学院に対し、最終ラインの主力3人を怪我で欠いた尚志もサイドチェンジを交えた攻撃で徐々にチャンスの数を増やしていく。そして0-0で迎えた後半29分、尚志はMF佐藤凌輔の左FKをMF鈴木大が頭で合わせて先制。この1点を守った尚志が1-0で勝った。
湯本高と対戦した福島工は前半16分にMF松本悠馬のボレーシュートで先制。さらに35分にもMF曳地大輔のゴールによって2-0と突き放す。湯本も後半22分にMF松本啓輔が追撃ゴールを決めたが、逃げ切った福島工が2-1で勝利している。
2連覇を目指す富岡は郡山商高の守備陣をこじ開けられず苦戦。だが、相手の強力2トップを封じると、後半30分、交代出場のFW高橋洋人の突破からMF鈴木眞澄が左足シュートを叩き込んで1-0で勝ち、連覇へ前進した。
総体予選準優勝の学法石川高と対戦した帝京安積はこの日、普段のパスを繋ぐスタイルから勝ちにこだわったサッカーを展開。0-0でPK戦へ持ち込むと、相手の5人目をGK鈴木貴俊が止めて4-3で初の4強入りを果たした。
準決勝では尚志と福島工、富岡と帝京安積がそれぞれ対戦する。
【福島】
[準々決勝]
尚志高 1-0 聖光学院高
福島工高 2-1 湯本高
郡山商高 0-1 富岡高
帝京安積高 0-0(PK4-3)学法石川高
[写真]尚志vs聖光学院
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ユース取材ライター森田将義記者が選ぶ「東北新人11傑」
ゲキサカ / 2025年2月5日 19時38分
-
[新人戦]学法石川は東北大会で4試合を経験し、準優勝。6年ぶりのプリンスリーグ東北へ弾み
ゲキサカ / 2025年2月4日 23時54分
-
[新人戦]準決勝から先発総入れ替えの決勝も3-0。選手層の厚さを示した尚志が東北連覇
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時54分
-
[新人戦]学法石川、山形中央、尚志、東北学院が東北準決勝進出
ゲキサカ / 2025年2月3日 1時0分
-
[新人戦]福島県勢3校が初戦突破。青森山田、東北学院なども東北準々決勝進出
ゲキサカ / 2025年2月2日 9時30分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください