[選手権予選]滋賀県予選特集
ゲキサカ / 2014年11月3日 22時4分
高校サッカー選手権2014
【滋賀】
[2014年全国選手権予選]
【決勝】(11月15日)
【準決勝】(11月8日)
野洲高 - 水口高
守山北高 - 草津東高
【準々決勝】(11月3日)
野洲高 3-0 綾羽高
水口高 4-3 玉川高
守山高 0-1 守山北高
立命館守山高 0-5 草津東高
【3回戦】(11月1日)
野洲高 12-0 彦根工高
伊香高 0-4 綾羽高
膳所高 0-1 水口高
北大津高 0-1 玉川高
守山高 4-0 安雲川高
守山北高 4-0 滋賀学園高
立命館守山高 4-1 八幡商高
伊吹高 1-3 草津東高
【2回戦】(10月30日)
野洲高 13-0 近江高
草津高 2-3 彦根工高
石山高 1-3 伊香高
綾羽高 2-0 甲西高
比叡山高 1-1(PK1-3)膳所高
水口高 5-0 国際情報高
河瀬高 0-10 北大津高
長浜北高 0-4 玉川高
守山高 8-0 長浜高
安雲川高 1-0 八日市高
大津高 0-3 守山北高
大津商高 0-5 滋賀学園高
立命館守山高 10-0 高島高
八幡高 2-3 八幡商高
伊吹高 3-2 水口東高
近江兄弟社高 1-8 草津東高
[過去5年の全国選手権予選決勝]
『13年』
野洲高 1-3 綾羽高
『12年』
野洲高 2-1 綾羽高
『11年』
野洲高 1-3 守山北高
『10年』
綾羽高 2-3 野洲高
『09年』
守山高 1-4 野洲高
<過去の全国選手権成績>[過去の全国選手権出場校]
15回=水口高(甲賀高)、8回=野洲高、7回=守山高、草津東高、5回=滋賀師範、守山北高、2回=膳所高、1回=八幡中、綾羽高
[全国選手権主な成績]
優勝=野洲高(05年度)
準優勝=草津東高(00年度)
4強=守山北高(94年度)
[過去10年の全国選手権成績]
13年:綾羽高(初戦敗退)
12年:野洲高(初戦敗退)
11年:守山北高(初戦敗退)
10年:野洲高(2回戦敗退)
09年:野洲高(初戦敗退)
08年:野洲高(2回戦敗退)
07年:野洲高(2回戦敗退)
06年:野洲高(3回戦敗退)
05年:野洲高(優勝)
04年:草津東高(2回戦敗退)
この記事に関連するニュース
-
「絶対、あの日を忘れないでおこう」。草津東の新主将CB武久宏斗は目の前で決まった東海大相模のラストプレー決勝点の悔しさを糧に
ゲキサカ / 2025年1月17日 11時45分
-
初出場・東海大相模が感じた“1勝”の重み…劇的勝利に安堵の指揮官「やっぱり選手権は違いますね」
ゲキサカ / 2025年1月2日 19時25分
-
出場校チーム紹介:草津東高(滋賀)
ゲキサカ / 2025年1月1日 21時45分
-
初出場の東海大相模が劇的勝利!! 草津東は無念の初戦敗退(8枚)
ゲキサカ / 2024年12月31日 21時21分
-
波乱の2回戦! 王者・青森山田が10年ぶり初戦敗退、高岡伶颯擁する日章学園も敗退…大津、静岡学園、流通経済大柏、東福岡、前橋育英らはベスト16進出【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2024年12月31日 17時20分
ランキング
-
1王貞治氏「日本の野球界もずいぶん成長した」イチロー氏の米野球殿堂入り祝福 日本の殿堂入りでは祝辞も
スポニチアネックス / 2025年1月22日 11時53分
-
2佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」
スポーツ報知 / 2025年1月22日 20時6分
-
3争奪戦だった中日FA福谷浩司、「移籍して輝く選手が多い」日本ハムへ 新天地で「大化け」の可能性
J-CASTニュース / 2025年1月22日 17時48分
-
4佐々木朗希が示した「日本人の礼儀正しい姿勢」 米国で40歳超大物と対面し「気品ある」と称賛
THE ANSWER / 2025年1月22日 19時33分
-
5「初めまして佐々木朗希です」ドジャースSNSに初登場「一員になれてうれしい」と第一声
スポニチアネックス / 2025年1月23日 7時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください