[選手権予選]交代出場組の活躍続く習志野、米田が劇的V弾:千葉
ゲキサカ / 2014年11月5日 20時48分
[11.2 全国高校選手権千葉県予選準々決勝 習志野高 1-0 東京学館高 東総運動場]
習志野高は今夏の全国高校総体予選で優勝。流通経済大柏高との準決勝では交代出場のFW小林尚也が決勝点をマークしたが、砂金伸監督も「今シーズンは交代で出したヤツが結果を出してくれるんで頼もしく思うし、そういう意味でみんな乗るんですよね。交代の選手が鳴かず飛ばずで終わるとあれですけど。あとから出てきたヤツが活躍すると本人たちも乗るし、中にいるヤツらも『これで(流れを)変えられる』という相乗効果がある」と喜ぶように、今季は交代出場選手の活躍が目立っている。そして、この日も交代出場のMF米田悠斗(3年)が試合を決める決勝点をたたき出した。
相手DF鵜飼亮多にマンマークされていた10番FW串間竜弥が、相手の運動量を削ったのと引き換えに足を攣らせて交代。ここで砂金監督は本来サイドハーフのレフティー、米田を「前で自由にした方がいい」とFWで投入する。この采配が見事に当たった。後半39分、SB見原一歩が左サイドを打開すると、その折り返しをFW藤池翼が左足シュート。このこぼれ球に反応した米田が倒れ込みながらも左足で決勝ゴールをねじ込んだ。米田は「嬉しかったです。(自分自身と同じく)途中で前に入っていた小林と『途中から入ったら全力でゴールを獲りに行こうな』と言っていた。交代で入って自分が点取るしかないと思っていて、決められて良かったです」と会心の表情を見せた。
米田は夏の全国高校総体初戦で先発出場も、前半終わり際に右足首を負傷。その後離脱し、公式戦で出場したのは県リーグの東京学館戦のわずかな時間だけだという。今大会初戦も出場機会がなかった。ただ「練習からしっかりやっていかないと試合でできないので、自主練でも自分を追い込んできた。(この日も出場の可能性は少なかったが)出たら絶対に決めてやるという気持ちでアップしていた」。その強い思いが決勝点をもたらした。チームを勝利に導いたと同時に活性化させた米田は「もっともっと準決勝でもアピールして、決勝で先発で出れるようにしていきたい」。活躍しても満足しない姿勢が習志野をまた強くする。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設】高校選手権2014
DAYS×ゲキサカ連動企画「全国のつくしを探せ!」特設ページ
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2014
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
インハイ予選でPK失敗のつらい過去、決勝6人目で美しく決めた前橋育英2年生DF牧野奨「率先して早めに蹴ろうと意識してきた」国立で巡ってきた”本職”起用にも感慨
ゲキサカ / 2025年1月14日 18時57分
-
決勝の鍵を握るFW対決。流経大柏のFW山野春太、FW粕谷悠は「自分たちの2トップの方が上だぞっていうのは見せつけたい」
ゲキサカ / 2025年1月12日 19時0分
-
[MOM5018]前橋育英FW佐藤耕太(3年)_相棒の注目FWも”おとり”に。2発で国立準決勝の主役の座を奪う
ゲキサカ / 2025年1月11日 19時16分
-
[MOM4994]阪南大高FW硲冬真(3年)_総体メンバー外の快足アタッカー、先輩超えの得点王誓う
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時29分
-
初出場・東海大相模が選手権ベスト4! 先制許すも高畑が逆転弾、初4強を懸けた昨年総体王者・明秀日立との激戦制す
ゲキサカ / 2025年1月4日 13時40分
ランキング
-
1東京マラソンで日本人選手が狙う「カネと名誉」…優勝は無理でも特典てんこもり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
-
2井上尚弥「今はトレーニングしたくない」…4回KO防衛から一夜明け、珍しく疲労感を明かす
スポニチアネックス / 2025年1月25日 15時8分
-
3鈴木みのる、“新日”若手時代から変わらないストロングスタイル「僕が話を聞いたのは、藤原さんと猪木さんだけ」
日刊SPA! / 2025年1月25日 8時52分
-
4ボクシング井上尚弥 誰もが気になる3つの「これから」…代役挑戦者を圧巻の4回KO、4団体統一王者防衛
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
-
5ドジャース佐々木朗希を押し潰す「600億円」の壮絶プレッシャー…ただでさえ「ワガママ」と批判殺到
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください