[選手権]夏の覇者・東福岡と“都立の星”三鷹が激突!“蹴都移転”の開幕戦は注目の戦いに!
ゲキサカ / 2014年11月17日 20時0分
三鷹にとっては現校名で戦う“最後”の選手権だ。三鷹は10年4月に開校した三鷹中等教育学校の後期課程を担う形で、中高一貫教育校へと移行。そのため、12年4月入学を最後に生徒募集を停止し、15年3月に閉校となって完全に三鷹中等教育学校へ移行する。サッカー部も現3年生は一般受験で高校から入学してきた選手たちだが、2年生(中等5年生)以下は中学受験で入学してきたメンバーだ。その背景もあって選手たちは発奮。都予選を溢れんばかりの闘争心と我慢強い守備で都予選を突破し、全国の開幕戦では優勝候補筆頭との対戦となった。「予選からずっとドラマだなと」と微笑んだ佐々木雅規監督は「力が引き出してもらえるんじゃないかなと思います」と期待した。
“最後”の戦いへ臨む“都立の星”と優勝候補筆頭が激突する注目カード。激戦区・東京を勝ち上がってきた相手を東福岡の中島主将も警戒していた。そして中島は「今、スタートラインに立ったと言う感じなのでまた締め直してやっていきたいと思います」。“赤い彗星”東福岡が完全アウェーとなること必至の開幕戦で強さを見せつけて夏冬連覇へののろしを上げるか、それとも三鷹が耐え凌いで再び三鷹旋風を巻き起こすか。国立から“蹴都移転”する第93回の全国高校選手権は、興味深い一戦から幕を開ける。
[写真]開幕戦で激突する三鷹・巽主将(左)と東福岡・中島主将
(取材・文 吉田太郎)「夢の選手権」への切符をかけて、各地で続く全国を賭けた熱い戦い!
熾烈な戦いとなるのが、地区予選。 北は北海道から南は九州・沖縄まで…
日テレG+では、47都道府県の決勝戦を全て放送。
※↑別サイトへ移動します
▼関連リンク
【特設】高校選手権2014
DAYS×ゲキサカ連動企画「全国のつくしを探せ!」特設ページ
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2014
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]佐賀東DF田中佑磨「今よりフィジカル的能力を数値上で上げる」
ゲキサカ / 2025年1月30日 18時10分
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]市立船橋DF岡部タリクカナイ颯斗「日本代表としてワールドカップで優勝する」
ゲキサカ / 2025年1月30日 14時41分
-
高校サッカー選手権で再確認した“プレミアリーグを戦う意義”。前橋育英、流経大柏、東福岡が見せた強さの源泉
REAL SPORTS / 2025年1月20日 7時57分
-
“最低の試合”ではなく「最低限の試合をしよう」。トーナメント戦の課題克服のため、夏遠征でも優勝にこだわった流経大柏が1-0で決勝進出!
ゲキサカ / 2025年1月12日 9時40分
-
【高校サッカー】8強で惜敗の静学・野田主将「課題の決定力が最後まで改善できず…仲間には感謝」(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月6日 17時45分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください