[女子選手権]目標は大きく男女アベックV!開志JSCの濱田主将「切磋琢磨しながら頑張りたい」
ゲキサカ / 2014年11月25日 19時24分
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が25日に行われた。北信越地域第2代表の開志JSC高(新潟)は、1回戦で関西地域第3代表の大阪桐蔭高(大阪)と対戦することが決定した。「パスサッカーとポゼッション」をチームコンセプトとする開志JSCのGK濱田百華主将は純粋に「楽しみ」と笑顔で語った。
昨年、創部1年目で全国初出場を勝ち取った開志JSC。全国初戦となった1回戦では広島文教(広島)と対戦したが、0-2で敗れて初戦敗退という悔しい経験をした。創部2年目で迎えた夏の南関東総体では、念願の初戦突破を果たしたものの準々決勝で京都精華(京都)に敗れ、姿を消した。
2度目となる選手権の初戦は大阪桐蔭高と対戦が決定した。「夏に(2014夏季なでしこU-18フェスティバルin堺で)戦って引き分けた」と気の抜けない相手だが、「日本一」を目指す開志JSC高にとっては、もう一つ果たしたい目標がある。男子との“アベック優勝”だ。
男子は2012年、2013年と2年連続で新潟予選決勝に進出したものの、ともに帝京長岡高に敗れ、全国出場を決められないでいた。しかし、今年は決勝戦で加茂暁星高を3-0で下し、悲願の全国選手権初出場が決定していた。「学校内では男子の方が盛り上がっている」と悔しそうに語る濱田だが、「男子と一緒に(優勝を)狙っている。私たち女子も男子に負けないように切磋琢磨しながら頑張りたい」と、男女アベック優勝に思いをはせた。
[写真]集合写真で微笑む開志JSCの濱田主将(前列右から3人目)
(取材・文 清水祐一)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【届け!思いの丈(下)】大院大高 甲子園至上主義からの脱却で躍進 大阪勢「最後の望み」が吉報待つ
スポニチアネックス / 2025年1月24日 6時3分
-
追手門学院高アメフト部 日本一を茨木市長に報告。創部57年目で初のクリスマスボウル制覇。市長へ表敬訪問
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
高校サッカー選手権で再確認した“プレミアリーグを戦う意義”。前橋育英、流経大柏、東福岡が見せた強さの源泉
REAL SPORTS / 2025年1月20日 7時57分
-
「絶対、あの日を忘れないでおこう」。草津東の新主将CB武久宏斗は目の前で決まった東海大相模のラストプレー決勝点の悔しさを糧に
ゲキサカ / 2025年1月17日 11時45分
-
エース交代3分後…緊急事態に「PK戦でなければとても勝てない」 明かされた強さの秘訣
FOOTBALL ZONE / 2025年1月14日 11時45分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5「なななんと!?」 元関脇のまさかの転身にファン騒然、銀幕デビューが話題「ああいうのが化ける」
THE ANSWER / 2025年2月5日 16時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)