先制弾も空砲に…浦和DF槙野「去年の教訓を生かせなかった」
ゲキサカ / 2014年12月7日 1時7分
[12.6 J1第34節 浦和1-2名古屋 埼スタ]
値千金の先制点を叩き込んだが、勝利には、そして優勝には結び付かなかった。試合開始早々の2分、MF柏木陽介の蹴り出したCKをDF槙野智章がヘディングで合わせると、ボールはクロスバーに当たりながらもゴールマウスに吸い込まれて浦和レッズに先制点がもたらされた。
勝利こそが、優勝へ近付く最終戦での大きな先制点。勢いがもたらされると思われたが、槙野は「ゴールを決めた後から、プレッシャーなのか、運動量で相手に上回れてしまいました」と振り返ると、「だから、そこで奮い立たせるような叱咤激励ができれば…」と悔しさを表した。
昨季は最後の3試合で3連敗と失速。そして、今季も1分2敗と勝ち点を伸ばせずに、最後の最後でG大阪に逆転優勝を許した。「去年の教訓を生かしたいと思っていたけど、結果として残りの3試合で拾えた勝ち点は1だけでした。去年、経験しているにも関わらずに流れを変えられなかったことに、自分の不甲斐なさを感じている」と自らの不甲斐なさを悔いた。
だが2度の失速を経験したからこそ、何が必要かを自分なりに感じているようだ。「1年間戦ってきた中で、終盤に力尽きていくチームに対して、この時期にもっと嫌われ役になるというわけではありませんが、強くなるための発言、そしてプレーを増やしていかないといけないし、もっと自分に厳しく、チームに厳しくやらないといけないと思う」。
「自分たちの手の中にあったものがすり抜けていった」と語ったように、1-0のまま逃げ切っていれば優勝していたのかもしれない。だが、失速した2度の経験を無駄にしないことが来季以降は重要となる。「何度も言いますが、2位に終わったことに不甲斐なさを感じています。ただ、間違いなく来年以降につながる1年だったと思う」。この苦い経験を来季につなげ、3度目の正直でのリーグ制覇を目指す。
(取材・文 折戸岳彦)▼関連リンク
[J1]第34節 スコア速報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
J1昇格逃した要因「去年は我慢してきた」 “14→4”に減少…1年で返り咲いたサッカー王国【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月23日 6時50分
-
「絶対、あの日を忘れないでおこう」。草津東の新主将CB武久宏斗は目の前で決まった東海大相模のラストプレー決勝点の悔しさを糧に
ゲキサカ / 2025年1月17日 11時45分
-
浦和、桐蔭横浜大FW肥田野蓮治の26シーズン加入内定を発表「自分のプレーで恩返ししていきたい」
ゲキサカ / 2025年1月15日 13時20分
-
自分らしさを感じた一撃「積み重ねがそうなる」 20年間で1度だけ…ザックジャパン伝説ゴールの真相【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月1日 8時30分
-
[MOM1035]東洋大MF新井悠太(4年)_苦楽の末にインカレMVP「サッカー人生にゴールはない」
ゲキサカ / 2024年12月28日 18時59分
ランキング
-
1【展望】センバツ出場32校決定 優勝候補筆頭は横浜&春連覇狙う健大高崎 低反発バットの影響いかに
スポニチアネックス / 2025年1月24日 17時32分
-
2井上尚弥 右ストレートで一発、4回KO 代役挑戦者に圧勝でV3成功 現役最多世界戦24勝目
スポニチアネックス / 2025年1月24日 20時38分
-
3減刑求める水原被告、過酷だった“大谷翔平の隣”「著しく低賃金」「長期休暇は年末年始の4日」
Full-Count / 2025年1月24日 13時11分
-
4大谷翔平の“スカウト術”を米記者絶賛「彼は知っている」 朗希面談で行っていた秘策
Full-Count / 2025年1月24日 19時29分
-
5井上尚弥の衝撃KOに海外メディア即称賛「途方もない」 代役キムに指摘も「何が起きるかわかっていたはず」
THE ANSWER / 2025年1月24日 21時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください