「NIKE MOST WANTED」東海学園の司令塔・渡辺柊斗は堂々の通過「まずボールを持った時のプレーを見て欲しい」
ゲキサカ / 2015年2月9日 10時0分
世界で戦える若き才能を発掘する世界的なスカウトプロジェクト、「NIKE MOST WANTED」は8日、大阪府のJ-GREEN堺で関西セレクションを開催し、10選手が2月21日に開催される「ジャパンファイナル」進出を決めた。選考を担当した各スカウトから高い評価を得ていたのが、MF渡辺柊斗(東海学園高)だ。2年時に全国高校選手権に出場している司令塔は、まるでゲームを支配しているかのようなプレー。スペースを逃さず、正確性も発揮して得意の左足でゴールも奪うなど存在感を発揮。次はジャパンファイナル突破へ挑む。
以下、渡辺コメント
―合格した感想を
「とりあえず自分の持ち味を出そうと思って、自分の中ではそんなにできたとは思っていなかったんですけど、結果的に合格できて嬉しかったです」
―どういう特長を出そうと
「ボール持ってからのアイディアだったり、パスだったり、ドリブルだったりの判断とか、攻撃の面を出そうと思っていました」
―まるでゲーム支配しているようなプレーをしていた
「そういうプレーも好きですし、自分で前に行くプレーも好きです。その辺は状況によって使い分けたりしています」
―ゴールを決めたりもしていたけれど、自分ではまだまだだった?
「ボールを取られたりしていたので納得できていない感じがしています」
―今回、「NIKE MOST WANTED」へ挑戦しようと思った理由は
「自分の実力がどのくらいにあるのか試そうと思って受けました」
―海外への憧れは?
「自分はずっと海外でサッカーがしたいというのはあります」
―憧れの選手はいる?
「イニエスタだったり、シルバだったりのスタイルが好きです」
―13年度に全国大会出場。通用した部分、できなかった部分があると思うが?
「実力では『できるかな』というのが結構あって、残り15分から20分くらい出させてもらったんですけども、緊張というか、メンタル的に弱かったので実力を発揮できなかった。そこを強くすれば、自分の力を発揮できるんじゃないか。当時はメンタルのところがダメだった」
―そのメンタルは身に着けられた?
「3年間過ごしてきて、それなりにチームを引っ張ってやってきたというのがある。少しは」
―ジャパンファイナルへ向けた意気込みを
「ぜひ最後まで残って、プロへ上り詰めたいと思っています」
―どういうところを見て欲しい?
「ボール持った時の想像力やアイディアだったり、まずボールを持った時のプレーを見て欲しいです」
(取材・文 吉田太郎)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
鹿島“途中出場組”が躍動 小池、徳田、師岡ら猛アピール…鬼木監督「勢い出してくれた」選手層の厚み示す
スポーツ報知 / 2025年2月1日 17時58分
-
高2世代を代表するCB村上慶(大津)が左SBとしてインパクト大の動き。1年後の選手権Vのために、率先して声も
ゲキサカ / 2025年1月27日 2時10分
-
藤野あおばが続ける“準備”と“分析”。「一番うまい人に聞くのが一番早い」マンチェスター・シティから夢への逆算
REAL SPORTS / 2025年1月9日 2時44分
-
[MOM4978]滝川二MF三宅蔵ノ助(3年)_後半終了間際のPK決勝弾「外す気はない」自他ともに認める強胆力
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時39分
-
[MOM5001]東北学院GK橋本脩礼(3年)_GK父子鷹、その壁を越えるための選手権
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時25分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください