フィジーが38-0の“世界記録”で大勝
ゲキサカ / 2015年7月5日 21時51分
パプアニューギニアで開催されているパシフィックゲームズで5日、フィジーがミクロネシア連邦に38-0という歴史的スコアで大勝した。『ESPN』などが報じている。
前半で21-0と大量リードを奪ったフィジーは後半もゴールラッシュ。今年6月に行われたU-20W杯にも出場したアントニオ・トゥイブナが一人で10得点を記録した。
38-0というスコアは、01年4月11日に行われた日韓W杯オセアニア予選でオーストラリアがアメリカ領サモアを31-0で破った国際試合における最大得点差記録を上回る“新記録”だが、パシフィックゲームズに出場する各チームは23歳以下の選手で構成されており、国際サッカー連盟(FIFA)が公式記録として認定するかは定かではないという。
[写真]10得点を記録したフィジーのトゥイブナ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
八村塁 2度目の古巣凱旋で大暴れ!3P4本&2発の豪快ダンク含む22得点 レイカーズは大勝
スポニチアネックス / 2025年1月31日 11時29分
-
デニス・ローの訃報に思い出すトリノでの出会い/六川亨の日本サッカーの歩み
超ワールドサッカー / 2025年1月20日 13時0分
-
新ユニフォーム姿に…今季18得点FWがサウジ行きか 驚愕年棒124億円「決意を示唆」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月17日 9時30分
-
<サッカー>中国代表FW林良銘、日本戦ゴールは「うれしかったが、祝うに値しない」
Record China / 2025年1月14日 23時0分
-
昨年引退の青山敏弘氏が指導者キャリアスタート! 広島のコーチに就任
超ワールドサッカー / 2025年1月7日 15時1分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください