フィジーが38-0の“世界記録”で大勝
ゲキサカ / 2015年7月5日 21時51分
パプアニューギニアで開催されているパシフィックゲームズで5日、フィジーがミクロネシア連邦に38-0という歴史的スコアで大勝した。『ESPN』などが報じている。
前半で21-0と大量リードを奪ったフィジーは後半もゴールラッシュ。今年6月に行われたU-20W杯にも出場したアントニオ・トゥイブナが一人で10得点を記録した。
38-0というスコアは、01年4月11日に行われた日韓W杯オセアニア予選でオーストラリアがアメリカ領サモアを31-0で破った国際試合における最大得点差記録を上回る“新記録”だが、パシフィックゲームズに出場する各チームは23歳以下の選手で構成されており、国際サッカー連盟(FIFA)が公式記録として認定するかは定かではないという。
[写真]10得点を記録したフィジーのトゥイブナ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東芝リーチ 震災10年の釜石での試合で快勝「釜石でもう1回代表戦を」
スポニチアネックス / 2021年3月6日 17時21分
-
釜石で東芝が今季初勝利 リーチ「また代表戦が釜石でできたら」
スポーツ報知 / 2021年3月6日 17時14分
-
【開幕特集】G大阪、攻撃力武器の“スタイル復活”をかけ新布陣を導入 「今年のキー」は中盤トリオ
Football ZONE web / 2021年2月25日 17時10分
-
23年ラグビーW杯は最低でも中5日、2大会連続8強狙う日本に“追い風”
スポニチアネックス / 2021年2月24日 5時31分
-
サントリー・バレット、ついに日本降臨!1トライ含む21得点で75点大勝けん引
スポニチアネックス / 2021年2月22日 7時25分
ランキング
-
1東京五輪組織委に高橋尚子氏ら女性理事12人増員 本当に「無報酬・無日当」なの?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 9時26分
-
2「この売女!」福原愛を離婚決意に追い込んだ「モラハラ夫」
文春オンライン / 2021年3月3日 16時0分
-
3瀬戸大也の五輪メダルに黄信号 得意種目で台湾若手が台頭
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 11時45分
-
4福原愛の不貞疑惑で「似てる」トバッチリを食った「あの金メダリスト美女」
アサ芸プラス / 2021年3月4日 17時25分
-
5「多額の税金を投入するのだから開催すべき」は「埋没費用」無視の暴論【本当にやるのか? 東京五輪7つの壁】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 9時26分