[総体]「俺たちが3年生を勝たせる」東福岡の2年生MF藤川は志願のPK戦5人目!優勝&得点王に!
ゲキサカ / 2015年8月10日 7時10分
[8.9 全国高校総体決勝 東福岡高 1-1(PK6-5)市立船橋高 ノエスタ]
「今年は弱い、弱いと言われていて、正直悔しくて絶対に日本一になってやると。3年生じゃなくても、2年生のボクでも凄く悔しくて『絶対に日本一になってやろう』と気持ちでした。3年生以上に、2年生で出ているみんな、サポートメンバーで『絶対に俺たちが3年生勝たせてやろうぜ』って。そういう気持ちになっていました」。今大会5得点で大会得点王(他3人)に輝き、大会優秀選手にも選出された東福岡高の2年生MF藤川虎太朗は「弱い」という評価を覆してつかんだ優勝を喜んだ。
藤川自身、今大会は「弱い」と言われたチームを勝たせる存在へ成長を遂げた大会となった。相手の動きを見る力、テクニックをよりゴールへ結びつけられるようになり、準決勝・立正大淞南高戦ではこれまでなかったような泥臭いゴールも決めるなどハットトリックの大活躍。決勝でも相手の急所へ飛び込んでダイレクトでシュートを放つなど怖い選手であり続けた。
そして迎えたPK戦、藤川は「自分が来年引っ張っていかなければいけない。だから自分が蹴らないといけないなという気持ちで、1番、3番、5番というのがPKでは緊張するし、蹴らなければいけない人が蹴るという部分で、監督には『自分が5番目蹴る』と宣言して蹴りました」。志願の5人目、藤川は右足シュートを右隅へ沈めてゴール。来年はもちろん、自分が今年もチームの柱であるという自覚を持つ藤川は、勇気と技術を示してチームの勝利に結びつけた。
「春先から調子落として自分自身苦しい時期があったんですけど、そこで一番支えてくれたのは家族なんで家族に感謝したいです」と藤川。家族の支えによって、不調を乗り越え、チームの走りにも妥協せずに取り組んで、この夏の結果に繋げた。ここからさらなる成長を遂げるか。
昨年のチームは夏の日本一からもっと成長できたはずだと感じている。それだけにリーダーのひとりとして冬を目指す藤川は「今年はチーム力があるのでみんなが意見を共鳴し合えるので、言い合って、去年のミスを今年のチャンスにしたいと思います」。チームには昨年ほどの個がないからこそ、藤川はチームとともにより厳しい日常を送ってさらなる成長を遂げて、冬の選手権でより、輝く。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2015
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
前橋育英の2年生FW大岡は全6試合途中出場で日本一貢献「来年は自分の点で勝たせられるように」
ゲキサカ / 2025年1月14日 1時29分
-
日本一に輝いた選手権は「本当に一瞬でした」輝き放った前橋育英FWオノノジュ慶吏の涙と気づき
ゲキサカ / 2025年1月13日 20時48分
-
PK戦で毎回5人目に立候補する肝っ玉、東福岡の2年生FW齊藤琉稀空は1回戦に続いてキック成功
ゲキサカ / 2025年1月4日 21時58分
-
転機は大会直前のPK猛練習…ゴールマウスに座って、踊って、敗れた尚志“PKキーパー”針生東の苦悩、覚悟、未来
ゲキサカ / 2024年12月31日 19時20分
-
ユース取材ライター陣が推薦する選手権11傑vol.3
ゲキサカ / 2024年12月28日 8時35分
ランキング
-
1川淵三郎氏 八村塁の協会批判に「断固許せない話。僕の個人の意見です」…日本協会会見で言及
スポーツ報知 / 2025年1月21日 16時2分
-
2蘇る“イチロー伝説” 大谷翔平よりもさらに上…MLB公式「歴史的なものだった」
Full-Count / 2025年1月21日 19時38分
-
3イチロー氏のMLB殿堂入りがあすに迫る 野手史上初の満票なるか 日本では92.6%と高い投票率で殿堂入り
日テレNEWS NNN / 2025年1月21日 12時50分
-
4サプライズ来日のベッツ、佐々木朗希は「地球上で最高の投手になってくれる」面談で大谷らと“寿司接待”
スポニチアネックス / 2025年1月21日 14時37分
-
5大の里 V戦線残る3敗死守 豪ノ山をヒラリとかわす「相手のことが見えていた」
スポーツ報知 / 2025年1月21日 19時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください