リスペクトする日立台で「やっと勝てた」神戸DF岩波
ゲキサカ / 2015年9月2日 23時56分
[9.2 ナビスコ杯準々決勝第1戦 柏0-2神戸 柏]
「あれだけメンバーを変えてくると思わなかった」とヴィッセル神戸のFW渡邉千真が言うように、柏レイソルは直前のJ1・甲府戦(△2-2)の先発から10選手を入れ替えてきた。それでも神戸の選手に動揺が走ることはなかったと、DF岩波拓也は試合後に語ってくれた。「監督からほとんどの選手の特徴は伝えられたし、僕も年が近い選手が多かったのでやりにくさはなかったです」。指揮官が昨季まで5年半柏の指揮を執ったネルシーニョ監督であったことは、神戸にとってプラスに働いた。
さらに、今季のナビスコ杯グループリーグでの経験も神戸の選手の気を引き締めた。第6節で、若手主体で臨んできた清水に対し「自分たちの気持ちがフワッと入ってしまった」(岩波)ことが1-2での敗戦にもつながったという。「今日はそういうことがないように」。岩波は地に足をつけて、柏戦に臨んでいたことも明かした。
神戸が日立柏サッカー場で勝利したのは実に6年ぶり。最後に勝利したのは、2009年8月2日J1第20節(○1-0)まで遡る。2012年入団の岩波にとっては、ようやく“鬼門”を突破した形だ。ピッチとサポーターの距離が近いこのスタジアムに対し、やりにくさを口にする選手が多い中、21歳のセンターバックには別の感情が込み上げていた。「自分は逆にそこを楽しむ気持ちできた。チームは違いますけど、(柏の)サポーターをリスペクトしている。スタジアムの雰囲気はいい」と賛辞を贈る岩波は、「やっと勝てた」と会心の勝利に胸をなでおろしていた。
2つのアウェーゴールを奪ったことで、ホーム・神戸総合運動公園ユニバー記念競技場での試合は優位に進めることができるが、岩波は細心の注意を払う。「先に失点すると少し難しい状況になる。上手くボールを回しながら、隙があれば点を取りに行きたい。引き分けを狙うわけじゃないので、次も勝てればそれがベスト。まずは勝ちに行く準備をしたい」。
神戸がクラブ史上初となる準決勝進出をかけて戦う第2戦は6日20時キックオフだ。
(取材・文 奥山典幸)
●ナビスコ杯2015特設ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
J1神戸、FW宮代大聖ら6選手がコンディション不良で全体練習不参加 吉田孝行監督「難しい状況ではある」も「ご安心を」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 16時25分
-
もがく23歳が…2年後のW杯で躍動 プロキャリア好転に思わず「ちょっと出来すぎ」【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 6時50分
-
「怖がっていた」 監督就任で転機…熱い訴えで“18戦15勝”「負ける雰囲気なくなった」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月24日 6時50分
-
「多くのサポーターを幸せにできた」1989年以来のリーグ戦ダービー3連勝に導いたアルテタ監督が宿敵撃破を誇る
超ワールドサッカー / 2025年1月16日 10時30分
-
新潟が元千葉のオーストラリア代表DFジェイソン・ゲリアの加入内定を発表! 10月に日本代表と対戦「千葉でプレーしていた時にサポーターがとても熱狂的だったことを覚えています」
超ワールドサッカー / 2025年1月8日 16時45分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください