キャプテンマークの重責?PK失敗の岡崎「チームが勝って救われた」
ゲキサカ / 2015年11月18日 4時42分
[11.17 W杯アジア2次予選 カンボジア0-2日本 プノンペン]
責任感が裏目に出た。ゲームキャプテンを務めたFW岡崎慎司(レスター・シティ)は後半2分にPKのチャンスを得たが、ゴール右を狙ったキックはGKがキャッチ。絶好の先制機を逃した。
「(PKのキッカーは)決まっていたので、自分が蹴ったけど、久しぶりに蹴ったし、緊張もあった」。これまで歴代3位の国際Aマッチ通算47ゴールを決めている岡崎だが、PKによる得点は09年11月18日のアジア杯予選・香港戦で決めた1点のみ。10月8日のシリア戦で自らPKを獲得した場面でもFW本田圭佑にキッカーを任せ、試合後には「PKには苦手意識があるので」と苦笑いを浮かべていた。
ところが、今日はその本田がベンチスタートということもあり、背番号9に重責が回ってきた。代表でPKを蹴るのは「韓国戦以来」。11年1月25日のアジア杯準決勝・韓国戦。2-2のまま突入したPK戦で2人目のキッカーを務め、きっちり成功させた岡崎だが、「流れの中で(PKを蹴ること)はあまりなかったから……」と、久々の緊張感がよもやのPK失敗につながった。
この日はMF長谷部誠がベンチスタートだったこともあり、岡崎の左腕にキャプテンマークが巻かれていた。12年5月23日のアゼルバイジャン戦で後半29分から本田に代わってキャプテンマークを巻いたことはあったが、ゲームキャプテンとして試合に臨み、試合前のコイントスなどに参加したのは初めてだった。
「初めてだったので緊張した。チームの中で自分が一番、代表の試合に出ているし、自分が引っ張るという意味では刺激になった」。この日が国際Aマッチ通算98試合目の出場。MF中村俊輔と並び、歴代5位タイに立った。だからこそ、スコアレスで折り返した後半開始早々のビッグチャンスに、キャプテンとしての責任感がプレッシャーになったのかもしれない。
「PKはメンタルなので。これも経験だし、蹴るチャンスがあれば、決めないといけない。いい経験と言えば、いい経験だけど、チームが勝って救われました」。最後には本音も漏れ、安堵の笑みを浮かべていた。
(取材・文 西山紘平)
●ロシアW杯アジア2次予選特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
吉田麻也が主張…W杯8強への「一番の近道」とは? 「夏に移籍する選手が1人でも…」
Football ZONE web / 2021年3月31日 7時50分
-
2連勝の森保ジャパン、3月シリーズで出た“収穫”と“課題” キーワードは「バランス」
Football ZONE web / 2021年3月31日 7時30分
-
モドリッチがクロアチア代表の歴代最多出場記録を樹立! 衰え知らずの35歳
超ワールドサッカー / 2021年3月28日 7時30分
-
「絶対負けたくない」韓国代表に勝利、吉田麻也が「こんなにホッとするのは久しぶり」と語った理由は?
超ワールドサッカー / 2021年3月25日 23時16分
-
韓国に国立で悪夢の逆転負け 歴史が証明する日韓戦“敗戦”と指揮官の進退問題
Football ZONE web / 2021年3月24日 11時45分
ランキング
-
1【MLB】大谷翔平、捕手が捕れない“急降下スプリット”に米感嘆「エグい」「不公平だって」
THE ANSWER / 2021年4月21日 15時3分
-
2稚拙と7回指摘 羽生結弦が卒論で見せた判定悪用選手への怒り
WEB女性自身 / 2021年4月20日 11時0分
-
3「強豪だらけ」 東京五輪、U-24代表の対戦国にファン悲観「死の組」「厳しそう」
Football ZONE web / 2021年4月21日 18時45分
-
4広島・小園海斗はなぜ1軍に上がれないのか 不可解な「昇格見送り」にファン不信
J-CASTニュース / 2021年4月21日 16時19分
-
5白鵬は「一代年寄」襲名できないのか 実績は歴代3人と遜色ないのに...「異形の資格」見解が波紋
J-CASTニュース / 2021年4月20日 18時1分