[総体]「5つの約束」作り、共通理解深めてきた履正社、PK戦制して「大きな壁」の入り口へ
ゲキサカ / 2016年7月30日 6時49分
[7.29 全国高校総体3回戦 履正社高 1-1(PK4-2)日章学園高 Eスタ]
苦しい一戦だった。純白のユニフォームに身を纏った履正社高(大阪2)が、「大きな壁」の入り口に辿り着いた。
全国高校総体3回戦、日章学園高(宮崎)との一戦は、立ち上がり早々の5分にMF大塩真生のゴールで先制に成功するなど、履正社のペースで試合が進んだ。しかし、徐々に佐藤詩響と佐藤颯汰の2年生ダブルボランチを軸に攻撃を組み立てる日章学園の前に、押し込まれるようになっていく。思うようにリズムを作れなくなって行った履正社だが、最終ラインに君臨するCB清翼空が抜群のリーダーシップを発揮し、チームを支え続けた。
「相手が前に勢いを持って来ていたので、ラインを下げ過ぎないことと、集中力を切らさないことを意識しました」。
周りの状況を見ながら、相手のロングボールに対し競り合うだけでなく、適格なコーチングで周りをコントロールした。我慢の展開が続く中、後半33分にFKを与えると、「一番気を抜いてはいけないところで、バラつきが出てしまった」と清が語ったように、佐藤詩の蹴ったボールはフリーとなったDF中武諒にヘッドで合わされ、土壇場で同点に追いつかれてしまった。
「甘さが出た」と悔やんだが、この時、清の頭には去年のことが浮かんでいた。昨年の全国総体準々決勝・東福岡高戦。彼は唯一の2年生スタメンとして出場をしていた。決定的なチャンスを作りながらも決めきれず、最後は相手のカウンターに沈められる形で失点をし、0-1の敗退を喫した。
「勝てるチャンスがあったのに勝てなかった。凄く悔しかったし、あの経験をしたのは僕と途中から出場した澤島(輝、FW)の2人だけ。だからこそ、僕と澤島にはその教訓を伝える責任がある」。
まだ同点。ここで気落ちをしたり、混乱をしてしまったら、去年の二の舞はおろか、去年立てたステージにすら辿り着けない。気持ちを切り替え、清は周りに声を掛けると、最終ラインの冷静な頭脳としてチームを落ち着かせ、1-1で後半をクローズさせた。
迎えたPK戦では、先攻1人目のキッカーとして登場して冷静に決めてチームに勢いをもたらすと、GK瀧浪朋生が1本をセーブ。日章学園の4人目がクロスバーを当て、履正社5人目のキッカー・FW町野修斗が決めて勝負有り。履正社が2年連続でベスト8に駒を進めた。
「今年は昨年に比べて上手くはない。だからこそ、僕らはチームが立ち上がって、3年生全員でミーティングをして、『5つの約束』を決めたんです。その5つは1.声を出す、2.全力プレー、3.攻守の切り替え、4.運動量、5.球際。今日の試合はこのすべてが出来ていなかったから、こういう展開になった。まだまだ決めたことをやれていない。今年は全員でまとまらないと、上には行けないと思うので、もう一度この『5つの約束』を確認したい」(清)。
1年生から主軸を張り続けたメンバーが最高学年を迎えた昨年と比べると、どうしても個の力は足りない。だからこそ、彼らは「5つの約束」を作り、共通理解を深めて来た。それが2年連続の全国総体切符をもたらした。そのことを昨年の経験者である清が常に心に刻んでピッチに立っているからこそ、2年連続の全国ベスト8に辿り着くことができた。
ベスト8は履正社にとって「大きな壁」。過去4年間で選手権2回、全国総体でも1回、その壁に阻まれている。準々決勝・流通経済大柏高戦では清を中心に5つの約束を実行し、壁を突き破って歴史を塗り替えるべく、「上手くない」チームの機運は高まりを見せている。
[写真]履正社に昨年の経験を伝えている清が勝利に貢献(写真協力=高校サッカー年鑑)
(取材・文 安藤隆人)▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2016
この記事に関連するニュース
-
春高バレー欠場の東山 コロナ禍で積み上げてきたもの
産経ニュース / 2021年1月19日 12時1分
-
投手歴半年&公式戦登板なしでプロへ 鷹ドラ5の運命変えたコロナ禍での一言
Full-Count / 2021年1月7日 18時22分
-
初戦で“九死に一生”…昌平が漂わせた優勝候補の風格 “10番”須藤「僕らは勝たないといけない」
Football ZONE web / 2021年1月2日 21時1分
-
高校選手権ベスト16決定! 青森山田、東福岡、市立船橋ら伝統の“優勝経験校”が3回戦進出
Football ZONE web / 2021年1月2日 18時47分
-
【2回戦まとめ】前回大会準優勝の青森山田が広島皆実を下す! 東福岡や市立船橋など強豪校が順当に勝ち上がり《高校サッカー選手権》
超ワールドサッカー / 2021年1月2日 18時30分
ランキング
-
1不仲の原因?星野仙一監督が落合博満を激怒した「緊迫現場」
アサ芸プラス / 2021年1月23日 9時59分
-
2池江璃花子55秒35で4位 東京五輪出場の可能性見えた 復帰後初100自由形
スポーツ報知 / 2021年1月23日 16時31分
-
3元ソフトB摂津氏、白血病を公表 投薬治療、仕事はこれまで通り
共同通信 / 2021年1月23日 18時54分
-
4平幕の大栄翔、初優勝に王手…正代が照ノ富士に敗れる
読売新聞 / 2021年1月23日 18時28分
-
5井上尚弥はカネロ超える 豪メディアが“1年後のPFP”を大胆予想「想像の範囲内だ」
THE ANSWER / 2021年1月23日 8時13分