[日本高校選抜選考合宿]駒澤大高MF西田直也(2年)「最後の最後選手権出られるように成長していきたい」
ゲキサカ / 2017年3月5日 20時11分
第95回全国高校サッカー選手権の優秀選手を中心に構成された日本高校選抜選考合宿が5日から静岡県内で行われた。合宿は6日に桐蔭横浜大と練習試合を行い、7日に終了。最終的に18名が日本高校選抜として4月に欧州遠征を行い、第55回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会(ドイツ)に出場する。
MF西田直也(2年)は駒澤大高の主力として2年連続で全国8強を経験。昨年はCBとして、今年は大型ボランチとして中盤に高さと強さを加え、自らゴールを決めるなど躍動した。さらなる飛躍も期待のタレントが今冬の選手権についてや、高校選抜、17年の意気込みについて語った。
―高校選手権を振り返って
「2年連続で出させて頂いて、1年目は正直何もできなかった印象が強かったですけれど、2年目は自分のやりたいことができたんで成長できたかなと思っています」
―今回合宿に参加している日本高校選抜について。意気込みなどを
「正直自分が今いる選手と対等とは全然思っていない。その中でもどれだけできるか知りたくて来ました」
―17年の意気込み、どのような1年にしたい?
「今の代は過去最弱みたいに言われている。リーグ戦も始まるんですけど、そこで結果が出なくても、最後の最後選手権出られるように成長していきたいです。(個人的には)もう一回優秀選手とかに選んで頂けるようにそういう活躍をしていきたいです」
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設】高校選手権2016
この記事に関連するニュース
-
【松田丈志の目】東京五輪でメダル2ケタいける!代表選手29人内定…1年延期の影響で初代表が20人に
スポーツ報知 / 2021年4月11日 7時0分
-
法大ボランチの田部井涼、横浜FC加入内定! 「色々な『想い』をピッチの上で体現」
超ワールドサッカー / 2021年4月5日 12時45分
-
29歳での代表初招集は「正直ビックリ」と語る名古屋MF稲垣祥、ボランチに必要なものは「パーソナリティの強さ」
超ワールドサッカー / 2021年3月28日 17時15分
-
ゲームコントロールを目指す札幌MF田中駿汰「攻撃のスイッチとなる縦パスを」「守備では一対一で強さを」
超ワールドサッカー / 2021年3月24日 22時48分
-
ぺこぱ、日本代表日韓戦でサッカー中継に初出演 シュウペイ「夢のようです!」
ORICON NEWS / 2021年3月19日 12時0分
ランキング
-
1松山英樹の偉業と「マスコミ問題」 英メディアが指摘、好調の一因は「日本の報道陣の少なさ」
J-CASTニュース / 2021年4月12日 20時33分
-
2松山英樹V効果!マスターズロゴ入り使用ボール 一気にメーカー在庫切れ 広報担当「うれしい」
スポニチアネックス / 2021年4月12日 20時39分
-
3松山英樹、快挙伝えた“実況席の涙”にファンもらい泣き「中嶋プロの涙声にウルルン」
THE ANSWER / 2021年4月12日 10時40分
-
4「コースに敬意を示す素晴らしい振る舞いだ」…松山選手のキャディーに称賛の声
読売新聞 / 2021年4月13日 7時19分
-
5TBS小笠原アナ、松山英樹優勝「涙の実況」にファンもらい泣き 「わんわん泣きました」ラジオで語った舞台裏
J-CASTニュース / 2021年4月12日 19時57分