[Blue Wave winter league 2017 中四国S-1]境MF木村拓樹「フィジカル、球際のところは負けたくない」
ゲキサカ / 2017年3月14日 14時39分
中四国の強豪8チームが冬季にチーム強化と選手育成を目指す「Blue Wave winter league 2017 中四国S-1」は12日に全日程が終了した。山陰地方屈指の強豪、境高(鳥取)は3勝4敗で5位。ボランチとして中盤でのボール奪取などで存在感を放ち、優秀選手に選出されたMF木村拓樹が大会の感想や第6節、第7節が集中開催された高知県黒潮町についての印象、今年の目標などを語った。
●境高MF木村拓樹
―最終節(2-0広島国際学院高)を振り返って
「きょうの試合は残留がかかっていて、今の2年生は来年の1、2年生をどの舞台でやらせてあげたいかという強い思いでやった結果が勝ちに繋がって残留できたので、良かったかなと思います」
―今大会、個人的にはどの部分が良かった
「結構波があってプレーで貢献できない時が多かったんですけど、要所要所でチームを鼓舞することが少しはできたのかなと思います」
―自分自身の特長は?
「フィジカル、球際のところは負けたくないというのがあります」
―今年のチームの良さ
「個性豊かで、明るくて、どんな場面でも負けずに立ち向かえるところが強みだと思います」
―黒潮町で大会が行われたが、街の雰囲気の印象だったり、施設の感想を教えてください
「鳥取県と若干雰囲気が似ていて、街の方々も凄く挨拶してくださいますし、こうやってきれいな環境でサッカーをすることができたのでありがたいなと思います」
―今年の目標を
「近年では北高(米子北)にインターハイ、選手権で負けているので、今年は自分達が両方取れるようにしっかり練習から良い緊張感を持ってやっていきたいと思っています」
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
黒潮町 sunabiスポーツ
外部リンク
- [Blue Wave winter league 2017 中四国S-1]広島国際学院MF野田貴也「広島国際学院を有名にして全国で通用するチームに」
- [Blue Wave winter league 2017 中四国S-1]帝京五DF藤岡健太郎「インターハイ、選手権で全国に出場したい」
- [Blue Wave winter league 2017 中四国S-1]松山工DF志摩奎人「サッカーで行くと決めているので良いアピールを」
- [Blue Wave winter league 2017 中四国S-1]プリンスリーグ復帰の境が3連勝!広島国際学院は決定機活かせず
- サッカー、スポーツで活気づく高知県黒潮町、人工芝グラウンド建設で新たな高知サッカーの拠点、合宿地のメッカに
この記事に関連するニュース
-
[関東Rookie League]Aリーグで戦う公立校・前橋商。敗戦も昨年2位に食い下がり、MF塩ノ谷颯太が意地のゴール
ゲキサカ / 2022年5月10日 14時43分
-
[関東Rookie League]交代出場のFW小林2発!日大藤沢が前橋商の堅守こじあけ、4-1で快勝
ゲキサカ / 2022年4月26日 19時24分
-
[Rookie League]市立船橋が開幕2連勝!雨中で3原則表現し、矢板中央に逆転勝ち!
ゲキサカ / 2022年4月26日 16時50分
-
[関東Rookie League]暁星は敗戦も全員で助け合い、魂の守備と1ゴール
ゲキサカ / 2022年4月25日 21時20分
-
[関東Rookie League]初のプレミアで躍動するAチームに近づく。前橋育英が日大藤沢に4-2で快勝
ゲキサカ / 2022年4月25日 17時35分
ランキング
-
1秀岳館サッカー部暴行、男性コーチ懲戒免職…謝罪動画関与の段原監督の退職願受理
読売新聞 / 2022年5月17日 23時10分
-
2山本美憂、4度め結婚で「思い切り生きていけるの羨ましい」「子持ちだとちょっと考えるべき」賛否両論あふれる
SmartFLASH / 2022年5月16日 15時41分
-
3Y.S.C.C.横浜フットサル部門GMが辞任、SNSで「到底許容できない不適切発言」 本人謝罪「配慮や思いやり欠けた」
J-CASTニュース / 2022年5月17日 19時10分
-
4大谷翔平、史上最も検索された投手に…グーグル発表に「また記録作った」など称賛の声
読売新聞 / 2022年5月17日 12時45分
-
5女性の悩み「脚のむくみ」が起こる一番の原因 マッサージより効果的な解消法を紹介
THE ANSWER / 2022年5月17日 17時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
