「最後の1分1秒まで残留を信じて戦い抜く」J1残留目指す広島が声明文
ゲキサカ / 2017年11月10日 20時49分
J1残留を目指すサンフレッチェ広島が10日、クラブ公式サイトに声明文を掲載した。
広島はシーズン序盤から成績不振にあえぎ、7月中旬に森保一監督が退任。後任のヤン・ヨンソン監督が立て直しを図ると、9月に降格圏を脱出。浮上のきっかけをつかんだように見えたが、降格争いから脱することはできず、現在は再びJ2降格圏の16位に低迷している。これを受け、クラブは織田秀和代表取締役社長による声明文を発表した。
「皆さまから力強い後押しを受けながらも、ご期待に応える結果を出すことができておらず、深くお詫び申し上げます。ファン・サポーターの皆さまからは厳しいお言葉も数多くいただいておりますが、これもすべて、サンフレッチェ広島を愛していただいているからこその想いであると、真摯に受け止めております」
10月に痛恨の3連敗を喫して残留圏に逆戻りし、15位甲府を勝ち点1差で追う。残すは3試合。代表ウイークの中断期間を経て、18日の神戸戦、26日のFC東京戦、12月2日の柏戦に全てをかけ、残留を目指す。
「残り3試合はクラブの未来がかかった非常に重要な戦いとなります。全身全霊を尽くして戦い、J1残留を果たすことが私たちの責務であると強く認識しています。勝利をつかみとるために、今一度、選手・スタッフ、フロントが心を一つにし、日々の練習から強い気持ちで臨んでいく所存です」
「私たちは、最後の1分1秒まで残留を信じて戦い抜きます。ぜひ、ファン・サポーターの皆さまもスタジアムに足をお運びいただき、ピッチの上で死力を尽くして戦う選手たちを、後押ししていただけないでしょうか。紫に染まったスタジアム、やむことなく続く拍手、声援は、苦しいときに一歩でも多く、一歩でも速く前に進もうとする選手たちにとって、何ものにも代えがたいエネルギーとなります」
最後はサポーターに後押しを呼びかけ、「サンフレッチェ広島を愛する皆さまのすべての想いを束ねて、自分を信じ、仲間を信じ、必ず残留をつかみ取りたいと思いますので、どうか私たちに皆さまの力をお貸しください」と結んでいる。
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2017シーズンJリーグ特集ページ
●[J1]第26節1日目 スコア速報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「1年後に必ずJ1リーグに戻り、J1に定着できるクラブ」1年でのJ2降格となった横浜FCが声明「非常に重く受け止め、責任を感じている」
超ワールドサッカー / 2023年12月3日 21時40分
-
J2昇格逃した松本山雅がクラブ声明「この結果を重く受け止める」 ファンも反応「こんなところにいていいチームじゃない」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月27日 15時44分
-
J2昇格が潰えた松本が声明、ホームでの最終節を前にサポーターへメッセージ「共に未来を創る関係性は不変で在りたい」
超ワールドサッカー / 2023年11月27日 14時45分
-
J2大宮 降格圏21位で今季終了…怒りのサポーターに佐野秀彦社長が〝謝罪声明〟
東スポWEB / 2023年11月12日 21時4分
-
3連敗でシーズン終了、J3降格の可能性を残す大宮が声明「妥協することなく覚悟を持って挑戦していく」
超ワールドサッカー / 2023年11月12日 21時3分
ランキング
-
1大谷翔平、移籍決定の“意外な余波” 相棒の去就に心配の声「一平さんも行くよね?」
Full-Count / 2023年12月10日 9時44分
-
2「すげえクロス!」「これは上手すぎ」伊東純也が魅せた芸術的なピンポイントクロスに称賛の嵐「完璧すぎ」
超ワールドサッカー / 2023年12月10日 23時16分
-
3大谷翔平の移籍で10年続く「悪夢」 宿敵球団の番記者が恨み節「頭が痛い」
Full-Count / 2023年12月10日 16時6分
-
4第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
スポーツ報知 / 2023年12月11日 14時38分
-
5大谷翔平の開幕戦、早くも懸念「転売は100%」 開催地・韓国熱狂も…記者指摘
Full-Count / 2023年12月10日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
