[MOM2339]東福岡MF福田湧矢(3年)_ヒガシの「走り切る」姿勢体現する10番、県決勝で先制ヘッド
ゲキサカ / 2017年11月23日 20時30分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[11.23 選手権福岡県予選決勝 東福岡高 2-0 筑陽学園高 ミクスタ]
「今年は本当にチャレンジャーとして臨む大会。今年の代は個のレベルが低いので、チャレンジャーで走り切るということをやり切りたいと思います」。5年連続の全国大会出場を決めた東福岡高のMF福田湧矢主将(3年、G大阪内定)は全国大会へ向けた意気込みについて、そのように語った。
技術、判断力の面で相手を上回るだけでなく、「走り切る」。チャレンジャーとして戦う東福岡の姿勢を10番は体現していた。味方がボールを奪えばビルドアップに絡んで正確にパスを動かし、速攻の際には自陣からでも長い距離を駆け抜けてサイドのスペースやゴール前に潜り込む。そして、得意のドリブルでチャンスメーク。いざ守備に切り替わると、PAまで戻って相手を挟み込み、身体をぶつけて相手の突破を食い止めていた。
前半15分には左サイドでのパス交換でMF田村和玖人(3年)が抜け出す。すると、福田はPAへスプリント。フリーの福田の下へ田村からの正確なクロスが通り、10番は頭で先制ゴールを決めた。「いつも自主練とかでやっているので、息があっているというか、走り込んだらアイツ(田村)が出してくれると信じて走っているので、その思ったところに来てくれたので練習通りだったかなと思っています」。両手を広げて喜びを表現した福田はスタンドへ向けて10番をアピール。今大会待望の初ゴールを喜んだ。
その後も2列目からPAへ飛び出す動きや、DFを振り切りながら出したラストパス、PAへのスルーパスで決定機に絡んだ。右SB中村駿(3年)のクロスから放ったヘディングシュートが枠を外れるなど2点目を奪うことができず、「弟(2年生MF福田翔生)が(今大会)2点決めているので……」と苦笑したが、それでも「チームのためにやるというのが一番で、その中で自分が決められればと思っているので、(この日勝利、ゴールという)結果を出せたことは良かったかなと思っています」と胸を張った。
来季、G大阪への加入が内定。練習参加して得意のドリブルで手応えを得たほかに感じた部分がある。「球際の強さが全然違ったのでもっと追求していきたい。守備への意識は去年と比べて全然強くなってきていると思っていますし、簡単に剥がされないという部分が少しずつ出てきている」という。ファウルになってボールを取り切れなかった面もあり、本人は奪い切ることにこだわることを掲げてに挙げていたが、この日の80分間からは献身的に守備をしていることがとても印象的だった。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[新人戦]準決勝から先発総入れ替えの決勝も3-0。選手層の厚さを示した尚志が東北連覇
ゲキサカ / 2025年2月8日 1時3分
-
スリリングな試合だった高校選手権決勝/六川亨の日本サッカー見聞録
超ワールドサッカー / 2025年1月16日 14時30分
-
ボールを持つたび大歓声…圧巻の突破力とスーパーゴールで国立魅了した前橋育英2年生MF白井誠也「ちっちゃくてもできると証明できるようになってきた」
ゲキサカ / 2025年1月12日 18時9分
-
みんなが連れてきてくれた国立で示した45分間の覚悟。戦線復帰の前橋育英MF柴野快仁が繋ぎ切った「勝利のバトン」
ゲキサカ / 2025年1月12日 7時45分
-
ドリブルの仕掛けで3万人の観客を沸かす「歓声を力にして」、後半投入で流れを変えた前橋育英の2年生MF白井誠也「思い切っていこうとできた」
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 22時35分
ランキング
-
1夏の甲子園 開会式は夕方4時 入場料も最大600円アップに高校野球ファン「値上げしたお金でラッキーゾーンを」「やむを得ない」
iza(イザ!) / 2025年2月7日 18時29分
-
2水原被告の刑期「たった5年?」…“大谷マニア”が同調「正気の沙汰じゃない」
Full-Count / 2025年2月7日 21時3分
-
3佐々木朗希を手厚くアテンドしたパドレス右腕が「彼は見せかけで訪問した」と批判
東スポWEB / 2025年2月7日 12時28分
-
4U20アジア杯へ決意「僕が全部止めれば負けることはない」U-20日本代表の最年少17歳GK荒木琉偉
ゲキサカ / 2025年2月2日 14時50分
-
5藤田菜七子に続き「20歳の女性騎手」が突如引退…。女性騎手“引退ドミノ”はなぜ続いてしまうのか
日刊SPA! / 2025年2月6日 8時48分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください