カップ戦“2冠”で感じたリーグ戦の厳しさ…C大阪MF山口蛍「1年を通して安定するのは本当に難しい」
ゲキサカ / 2018年1月1日 20時38分
[1.1 天皇杯決勝 C大阪2-1(延長)横浜FM 埼玉]
2か月前にルヴァン杯の決勝を戦ったセレッソ大阪。その経験値が、この日の天皇杯決勝にも活かされた。「ルヴァンの決勝を経験したことで、今回の決勝も精神的にラクにというか、リラックスして入れた」とMF山口蛍は試合を回想する。しかし、チームは前半8分に伊藤翔に得点を許して先制されてしまう。
「同点にできる自信はあったので、負けているからと焦ることはなかった」。山口をはじめそう信じていたC大阪イレブンは攻撃の手を緩めずに攻めると、後半20分にFW山村和也が同点弾、延長前半にはMF水沼宏太が逆転弾を決めた。「前の選手が点を決めてくれる、後ろの選手からしたらそういう信頼もある」。体を張った守備で、2度目のゴールを割らせることなく、120分の戦いを終えた。
天皇杯決勝を迎えるにあたって、11月下旬に右腓腹筋筋損傷で全治3週間の診断を下された山口は出場が危ぶまれていたが、120分を戦い抜いた。「決勝に間に合わせてくれた、トレーナーやフィジカルコーチに今日の勝利を差し上げたい」とスタッフへの感謝を語った。
C大阪はルヴァン杯、天皇杯で2冠を果たしてシーズンを終えた。一発勝負であるカップ戦を勝ち抜く強さを得た一方で、年間を通して戦うリーグ戦については「1年を通して安定するのは本当に難しいことだというのは、逆に感じた」と痛感したという。
天皇杯に優勝したことでACLへのストレートインを決めたC大阪が最後にアジアの舞台に立ったのは、2014シーズン。ACLでは決勝トーナメント進出を果たしたがリーグでは低迷、前年の4位から一転して17位に沈んでJ2降格となった。「途中で怪我をして何もできずに落ちてしまった」。日本代表としてブラジルW杯を戦った後の8月に重傷を負うと、ピッチに戻ることができないままチームの降格を見るしかなかった。27歳になり「余裕」が備わった山口は同じ轍を踏むつもりはない。
(取材・文 奥山典幸)●第97回天皇杯特設ページ
●[天皇杯]決勝 スコア速報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【関西J】神戸、ACLで立て直す
産経ニュース / 2021年1月15日 13時32分
-
ルヴァン杯決勝で五輪のテスト/六川亨の日本サッカーの歩み
超ワールドサッカー / 2021年1月6日 22時15分
-
川崎F・憲剛、有終2冠!現役ラストマッチに「感無量」、ピッチ上で「大の字」
スポニチアネックス / 2021年1月3日 5時40分
-
「雰囲気を変えられるのは…」 川崎監督が語る中村憲剛ラストゲームで“温存”の決断の真意
Football ZONE web / 2021年1月1日 20時40分
-
川崎F、G大阪が天皇杯決勝進出で、名古屋のACL本大会出場が決定! C大阪が繰り上げでプレーオフに《ACL2021》
超ワールドサッカー / 2020年12月27日 18時5分
ランキング
-
1東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
共同通信 / 2021年1月16日 10時8分
-
2嫌われていた!?デーブ大久保が桑田の登板日にスタメンを外され続けたワケ
アサ芸プラス / 2021年1月16日 9時59分
-
3桑田真澄、クロマティが明かしていた巨人に15年間も呼ばれなかった理由
アサ芸プラス / 2021年1月15日 17時58分
-
4桑田コーチは「優しいだけではない」 現役時代の女房役・小田幸平氏が指導者像を予見「理詰めで野球を考える努力求められる」
夕刊フジ / 2021年1月15日 17時15分
-
5メジャーが今一番欲しいのはあの投手!?佐々木主浩が清原和博に動画で激白
アサ芸プラス / 2021年1月15日 5時59分