ビデオ判定がサッカーのルールに…ロシアW杯での導入は今月16日に正式決定
ゲキサカ / 2018年3月4日 10時23分
サッカーの規則改正を協議する国際サッカー評議会(IFAB)は3日、スイスのチューリッヒで年次総会を開き、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の使用を全会一致で承認した。国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトが伝えている
すでにブンデスリーガ(ドイツ)やセリエA(イタリア)など、複数の海外リーグで導入されているVAR。得点に関する判定やレッドカードなど、試合結果を左右する場面での判定に適用される。だが、誤審を減らすことが期待される一方で、試合の中断が長時間に及ぶなど賛否が飛び交っている。
今回の決定により、6月にロシアで開幕されるW杯でVARが導入される見通し。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、『BBC』によると、「今日からビデオアシスタントレフェリーはサッカーの一部になった」と満足感を示し、今月16日にコロンビアで行われる会議でロシアW杯でのVAR使用を正式に決めるという。
先日、IFABはVARによる判定は98.9%が正確だったと発表していた。しかし、欧州サッカー連盟(UEFA)は「我々は来季チャンピオンズリーグでビデオ・アシスタント・レフェリーを使用しないつもりだ。良いプロジェクトだが、急ぐべきではない。ロシアW杯では間違いなく使用されるだろう。そこでどうなるか見てみよう」と、慎重な姿勢をみせていた。
★日本代表など参加32チームの最新情報をチェック!!
2018W杯ロシア大会特集ページ
★全64試合の日程&テレビ放送をチェック!!
2018W杯ロシア大会日程&TV放送
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
IFABがVARに代わるFVSの導入検討へ…監督が試合中に2度までレビューを要求できる方式
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 15時0分
-
ムバッペに対するタックルの判定巡り2人の審判員に処分…警告で済んだ選手が決勝点を記録しレアルは敗戦
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 14時40分
-
“アジア1のVAR”傅明氏の今季Jリーグ担当が正式決定!! 中国出身の国際主審、他11人が新規J登録に
ゲキサカ / 2025年1月30日 11時5分
-
日本とリーグレベル同等も…「良いレフェリー出てくる」 審判が育つ欧州の環境は「羨ましい」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 6時50分
-
退場&PK判定が誤審「お前、間違っているぞ」 精神崩壊…恐怖で「最寄り駅にも行けない」帰路【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月15日 6時50分
ランキング
-
1日米通算2705安打の松井稼頭央氏が体感した“最強モンスター” 即答した名前とは
スポニチアネックス / 2025年2月10日 21時1分
-
2中村俊輔氏が指導者プロライセンス取得 日本代表、Jトップチーム指揮可能に「終わりでも始まりでもない」
スポニチアネックス / 2025年2月10日 18時12分
-
3青学大・原監督「あと4、5年」で退任の意向示すも…年俸10億円オファーなら「やります」
スポニチアネックス / 2025年2月10日 22時53分
-
4水原一平被告が裁判で繰り返した「裏付けのない主張」と「暴露」…“厳罰を望む”大谷翔平の言動からにじみ出る静かなる怒り
NEWSポストセブン / 2025年2月10日 11時15分
-
5「自信になった」山下美夢有、米本格参戦4位デビュー 06年の藍初陣超えた
スポーツ報知 / 2025年2月10日 22時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)