初めて青を一切使わない日本代表アウェーユニが誕生、3.23マリ戦でお披露目
ゲキサカ / 2018年3月21日 4時9分
日本代表オフィシャルサプライヤーのアディダス ジャパンは20日、2018FIFAワールドカップ ロシア大会で日本代表が着用する新アウェーユニフォームを発表した。お披露目は23日にベルギーのリエージュで行われるマリ戦。20日18時よりアディダスオンラインショップで先行発売も開始された。
新アウェーユニフォームは純粋無垢な白を基調とし、近未来調のライトグレーを採用。光り輝く未来を表現した。藍染というジャパンブルーの原点に立ち返り、日本の伝統色である深く濃い藍色である「勝色」をまとったホームユニフォームに対し、アウェーユニフォームは、濃い藍色に染める前のまっさらな白い生地からインスピレーションを受けている。
左肩のグラフィックは、戦後初の国際タイトル獲得となった1992年のダイナスティカップで着用した日本代表ユニフォームのデザインを現代に再現。過去の勝利からインスパイアされたデザインとなっており、その三つのバーはそれぞれ微妙に異なるデザインとグラデーションカラーで日本人のきめ細やかさを表現するとともに、過去・現在・未来という時の流れを表現し、より強い日本の未来を創造できるようにとの想いが込められている。
ベースカラーとなっているライトグレーは光の当たり方によって色が変わり、光り輝く未来を表現した。ナンバーキットとアディダスロゴは赤色を採用し、ショーツとソックスはホワイトをベースとした配色を採用。日本代表のアウェーユニフォームとしては初めて青色を一切使わず、白と赤のみの配色にすることで、日の丸のカラーを近未来的に表現している。
また、今回初めてすべてのカテゴリーにおいて統一のデザインとなっており、首元の内側に搭載されたサインオフロゴには、過去5大会分のユニフォームのアイコニックなデザインが組み合わされている。過去20年間で積み重ねてきた歴史や経験を背負い、真の勝利をもぎ取りに行くという強い意志を表現している。
★日本代表など参加32チームの最新情報をチェック!!
2018W杯ロシア大会特集ページ
★全64試合の日程&テレビ放送をチェック!!
2018W杯ロシア大会日程&TV放送
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
紺&グレーは定番、白&黒は賛否両論!?「色」で考える、卒業式・入学式のスーツマナー
オールアバウト / 2021年3月5日 20時45分
-
作業着スーツ発祥のボーダレスウェアブランド「WWS」3/3(水)から大名古屋ビルヂングに直営の期間限定ショップをオープン!
PR TIMES / 2021年3月2日 12時15分
-
春の訪れを感じて♡“ホワイトべっ甲ネイル”で季節を意識した指先に
Itnail / 2021年2月28日 7時0分
-
冬→春♡《ブルーネイル》なら季節の変わり目でも違和感なし♡
Itnail / 2021年2月27日 13時0分
-
マグネット付きで実用的!エヴァデザインのデジタルメモがかっこいい!
東京バーゲンマニア / 2021年2月26日 15時54分
ランキング
-
1渋野日向子、熱愛質問に見た違和感 率直にぶつけた「伝えてほしいことは何ですか」
THE ANSWER / 2021年3月8日 8時43分
-
2桑田真澄、元広島・高橋慶彦が大絶賛した“投げる”以外のズバ抜けた能力とは
アサ芸プラス / 2021年3月8日 5時59分
-
3大谷翔平の「可能性は無限大だ」 二刀流復活へ、MLB公式が特集「最高で25本塁打」
THE ANSWER / 2021年3月7日 19時33分
-
4「最近あまり面白くない」 闘莉王が森保ジャパンに提言「たまには賭けに出たほうが…」
Football ZONE web / 2021年3月7日 20時40分
-
5「競輪の神様」松本勝明さん死去…日本選手権競輪2連覇、歴代最多1341勝
読売新聞 / 2021年3月8日 0時21分