フランクフルトは先制点守れずドロー…今節の欧州CL圏内浮上はライバルの結果待ち
ゲキサカ / 2018年4月9日 2時57分
[4.8 ブンデスリーガ第29節 フランクフルト1-1ホッフェンハイム]
ブンデスリーガは8日、第29節3日目を各地で行い、MF長谷部誠とFW鎌田大地所属のフランクフルトはホームでホッフェンハイムと1-1で引き分けた。欧州CL圏内の暫定4位に浮上したが、勝ち点で並ぶ5位のライプツィヒは今節を未消化。リベロの位置で先発した長谷部はフル出場し、鎌田はベンチ外だった。
首位を独走しているバイエルンの6連覇が決まったブンデスリーガ。残る注目点は欧州カップ戦争い、残留争いだ。第28節終了時点で6位だったフランクフルトはUEFAヨーロッパリーグ(EL)圏内にあたり、UEFAチャンピオンズリーグリーグ(欧州CL)圏内4位のライプツィヒと勝ち点1差、EL圏内の5位レバークーゼンと同じ勝ち点につけていた。
先に決定機をつくったのはホッフェンハイムだった。前半34分、MFニコ・シュルツのボール奪取からFWマルク・ウートが前を向き、前線にスルーパスを送る。鋭く抜け出したのはMFセルジュ・グナブリー。PA付近で左足シュートを放ったが、わずかに枠を外れた。
さらに前半37分、中盤で縦パスを受けたFWアンドレイ・クラマリッチがボールを浮かせ、振り向きざまのミドルシュートが右ポストに。一方のフランクフルトは同42分、右CKにDFマルコ・ルスがダイレクトで合わせるもGK正面。同44分には、FKからFWルカ・ヨビッチが頭で狙ったが、惜しくもゴール右に外れた。
スコアレスで迎えた後半4分、フランクフルトがスコアを動かす。斜めのパスで右サイドを崩し、MFマリウス・ボルフがグラウンダーのクロスを送ると、ゴール前でヨビッチがスライディングシュート。これがGKの脇を抜けてネットを揺らし、待望の先制点が入った。
ところが後半10分、ロングボールを収めたウートが縦にパスを流し、ボールを拾ったニャブリがPA内へと単独突破。凄まじい勢いのドリブルから右足を振り抜くと、ボールはGKルーカス・フラデツキーの手をかすめてサイドネットに突き刺さり、試合は振り出しに戻った。
フランクフルトは後半28分、GKオリバー・バウマンのパスミスを拾ったMFマルコ・ファビアンがゴール前にミドルパスを送り、チーム最多の8得点を決めているFWセバスチャン・アレがヘディングシュート。惜しくもクロスバーを叩き、勝ち越しとはならなかった。その後は互いに目立ったチャンスをつくれないまま試合を終え、1-1のドローで決着した。
●ブンデスリーガ2017-18特集
●海外組ガイド
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ブレーメンが好調フランクフルトに逆転勝利!長谷部、鎌田は先発も大迫欠場で日本人対決は実現せず《ブンデスリーガ》
超ワールドサッカー / 2021年2月27日 6時37分
-
【ブンデス第23節プレビュー】金曜に大迫vs鎌田&長谷部の日本人対決
超ワールドサッカー / 2021年2月26日 18時0分
-
「彼は天才で違いを作れる」圧巻ロングパスでゴール演出の鎌田大地を監督も絶賛
超ワールドサッカー / 2021年2月8日 17時30分
-
長谷部&鎌田先発のフランクフルトが快勝で4位死守、コスティッチが1G2Aの活躍《ブンデスリーガ》
超ワールドサッカー / 2021年2月8日 1時25分
-
【ブンデス第20節プレビュー】堂安&奥川ビーレフェルトvs大迫ブレーメン
超ワールドサッカー / 2021年2月5日 18時0分
ランキング
-
1【江尻良文の快説・怪説】日ハム・清宮をソフトバンクに移籍させる必要性 栗山監督から想定外の喝! かつての王氏お墨付きも空手形
夕刊フジ / 2021年3月1日 17時15分
-
2春季キャンプ地から漏れてきた選手の夜遊び情報…「ホテキャバ」ってなんだ?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月1日 16時10分
-
320代で糖尿病予備軍になった男性「膝が痛い」 テレワークで増加「座っている時間」の危険
THE ANSWER / 2021年3月1日 19時33分
-
4巨人の電撃トレードまだ続く? 関係者「チームにくすぶっている選手いる」
J-CASTニュース / 2021年3月1日 19時22分
-
5巨人・田口とヤクルト・広岡がトレード ネット民は驚き「電撃過ぎるだろ」「悲しすぎる」「これは素晴らしい」
iza(イザ!) / 2021年3月1日 18時16分