[MOM2494]筑陽学園MF三浦州人(1年)_キックとキープ力に自信のレフティー、流れ変える先制弾
ゲキサカ / 2018年5月4日 5時3分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[5.3球蹴男児U-16リーグD1第1節 神村学園高 1-4 筑陽学園高 大津陸上競技場]
筑陽学園高の指揮を執った生井隼人コーチは「先制点でチームの硬さが取れた。彼のところでタメができていた」とMF三浦州人(1年)をマン・オブ・ザ・マッチに推した理由について説明していた。
筑陽学園はハイプレスがハマらず、苦しい序盤。だが、13分に三浦が「岩崎(巧)くんからいいボールが来て、切り返した時に守備があまり来ていなかったので思い切って打ったら入りました」というゴールを決めて先制する。
このゴールで流れを変えた筑陽学園は1-1に追いつかれたものの、43分に三浦のスルーパスで左中間を抜け出したFW大嶋遥人(1年)が一度シュートを止められながらもこぼれ球を左足で決めて勝ち越しに成功する。
「キープ力とキックの精度は高い方だと思います。きょうは、キープしながらゴールに繋げて行く部分が出せたかなと思います」と自己分析する三浦の活躍によって、リードしたまま前半を折り返した筑陽学園は、後半にも2点を追加し、開幕戦を4-1で勝利した。
この日、快勝に貢献した1年生レフティーは「サッカー強くてヒガシ(東福岡を)倒したくて入りました。チームを引っ張ってヒガシを倒すくらいやっていきたい。左足を活かしてどんどんゴールに向かって行く選手になっていきたいです」と意気込む。筑陽のエースナンバー7番を背負った三浦は、細かなパスの精度、守備の部分も貪欲に向上させて、必ず目標を実現する。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
2018 球蹴男児U-16リーグ特集ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【浦和】採点&寸評 MOMはJ1歴代8位年長弾の39歳MF阿部 大卒ルーキーボランチ・伊藤も高評価
スポーツ報知 / 2021年2月28日 6時0分
-
いきなりVAR発動! 杉本弾取り消しの新生・浦和が終始ペース握るもFC東京が追いつきドロー【明治安田J1第1節】
超ワールドサッカー / 2021年2月27日 15時58分
-
レーティング:ボルシアMG 0-2 マンチェスター・シティ《CL》
超ワールドサッカー / 2021年2月25日 7時20分
-
自慢のレフティー3発のシティがエバートン撃破! 公式戦17連勝で首位快走!《プレミアリーグ》
超ワールドサッカー / 2021年2月18日 7時21分
-
レーティング:バルセロナ 1-4 パリ・サンジェルマン《CL》
超ワールドサッカー / 2021年2月17日 7時29分
ランキング
-
1聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」
J-CASTニュース / 2021年2月27日 18時23分
-
2「初めて見た」「ロマン」 ロッテ藤原&岡、球場どよめく2球2発にファン喝采
Full-Count / 2021年2月27日 14時47分
-
3藤沢五月、混合ダブルスでの北京五輪出場が消滅「優勝できず、出ることはできない」
スポーツ報知 / 2021年2月27日 20時48分
-
4「やはり兼務は無理があった」 全柔連パワハラ問題が浮き彫りにした、JOC山下会長の「力量」
J-CASTニュース / 2021年2月26日 19時21分
-
5福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
NEWSポストセブン / 2021年2月25日 19時5分