1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ニューバランス新スパイク「テケラ」が今アツい!丹羽&松本がスパイクの”プロ”と青空座談会

ゲキサカ / 2018年7月24日 10時25分

Kohei 「ビザロ」でニューバランスのスパイクを気に入ったおふたりは引き続き「テケラ」でもその機能性や履き心地の良さを実感できているということですね。では、「ビザロ」から「テケラ」で大きく変わったところとしては“シュータンがなくなって甲周り一体設計になった”という部分なのですが、その一体化設計の主なメリットや狙いなどはどういう感じですか?

石橋 甲周り一体設計のスパイクのメリットとしては、足首周りや足の甲へのフィット性がより高まるという点です。従来のシュータンのあるスパイクの場合は、プレー中にどうしてもシュータンが横にズレてしまったり、それによって隙間が生まれたりして、適切にフィットしていない状態が発生する可能性がありましたが、シュータンを一体化することによって、まずシュータンのズレという難点がなくなり、足首から足の甲にかけて包み込むようにピッタリとフィットさせることができます。今回の「テケラ」ではこの一体化構造を採用しつつ、ただ単に一体化構造を採用するだけではなく、その一体構造のメリットをしっかりと体感できるように配慮した「テケラ」ならではの設計になっているのがポイントです。

Kohei なるほど。おふたりも「テケラ」を履いていてそういった以前までの設計との違いは感じますか?

丹羽 そうですね。なんというか、シューレース(靴ひも)を結ばなくてもフィットしてくれるぐらい、この甲周りのフィット感が良いので、正直、靴ひもがなくても履けるんじゃないかと思うぐらいフィット感は良いです。以前までのスパイクなら靴ひもでギュッと締めつけてフィットさせてから履いていましたが、「テケラ」の場合は靴ひもはもはや最終調整だけのものという感じで、甲の一体化設計がピッタリとフィットしてくれる分、最後にちょこっと締めるだけで全然大丈夫なんですよね。泰志(松本選手)もそんな感じやろ?

松本 はい。まさしくそんな感じです。履けば履くほどフィットしてくるというか、とにかく足の甲らへんへのフィット感とか隙間の無さとかはこういう設計を採用しているスパイクならではですね。

石橋 履きづらさとかありますか?

丹羽 一番最初の足入れはちょっと苦労したというか…、一体化設計になっていることで今までのスパイクとは履き口の感じが全然違うので、正直一発目の足入れはやりにくさもありました。ただ、履き口の前と後ろに取っ手が付いているのでそこをグッと引っ張りながら足入れできますし、何度も履いていくうちにスムーズな足入れの仕方やコツなんかも自分なりに分かってきたので、今では問題なく履けています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください