後半から出場の石津快が鹿島ユースコンビで決勝点、茨城県が2回戦へ
ゲキサカ / 2018年9月30日 21時29分
[9.30 国体少年男子1回戦 茨城県1-0熊本県 三国運動公園陸上競技場]
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」少年男子サッカー競技が30日に開幕し、三国運動公園陸上競技場の第2試合では茨城県が熊本県を1-0で下した。10月1日に行われる2回戦では新潟県と対戦する。
前半のシュート数は茨城県の5本に対し、熊本県は0本。相手にチャンスらしいチャンスをつくらせなかった茨城県は後半7分、右サイドからのDF舩橋佑(鹿島ユース、1年)のクロスにMF石津快(鹿島ユース、1年)がヘディングで合わせ、ゴールネットを揺らした。
後半開始から途中出場した石津が貴重な先制点。前半はシュートゼロだった熊本県も後半だけなら茨城県の6本を上回る7本のシュートを打ったが、得点に結びつけることはできなかった。結局、鹿島ユースのコンビで奪ったゴールが決勝点となり、茨城県が1-0の完封勝利で2回戦に駒を進めた。
●第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【高校サッカー】選手権決勝で敗れた流経大柏を見ながら、43年前の帝京の準々決勝敗退を思い出した【六川亨のフットボール縦横無尽】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 9時26分
-
決勝は7年ぶりの再戦! 前橋育英と流通経済大柏が共に2度目の優勝をかけて戦う【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 21時45分
-
[MOM5016]鹿島学園MF木下永愛(2年)_国体日本一、U-16代表経験も昨年は苦闘。目標達成のため、前に出ることも、守備もできるボランチに
ゲキサカ / 2025年1月7日 20時58分
-
出場校チーム紹介:明秀日立高(茨城)
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時17分
-
いざ国立へ! ベスト4は東福岡、前橋育英、流通経済大柏の優勝経験校に初出場の東海大相模【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月4日 17時57分
ランキング
-
1強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
2【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
3大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
4「本当に引退するの?」SNSでは引退惜しむ声 青学・若林宏樹が初マラソン日本最高記録を更新
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 14時39分
-
5青山学院の若林宏樹、初マラソン日本最高記録・日本学生新記録…別府大分毎日マラソン
読売新聞 / 2025年2月2日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください