1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本vsサウジアラビア 試合前日の公式会見要旨

ゲキサカ / 2019年1月21日 0時44分

公式会見に出席する森保一監督とDF酒井宏樹

 日本代表は20日、UAEのシャルジャスタジアムで公式練習を行い、21日の決勝トーナメント1回戦・サウジアラビア戦に向けて最終調整した。練習前には森保一監督とDF酒井宏樹(マルセイユ)が公式会見に出席した。

●森保一監督
「これまでチームとして戦い、決勝トーナメントにつなげてきた。明日から始まる決勝トーナメントに向けても、今日の練習でチームとして最善の準備をして、明日の試合は持てる力を発揮してもらえればと思う」

―グループリーグでは22人起用したが、明日も経験を積ませることを重視するのか、ベストな11人を起用するのか。
「グループリーグで22人プレーしてもらったが、経験を積ませるためだけとは思っていない。決勝トーナメントで勝ち進むために必要だと思って選手にはプレーしてきてもらった。明日の試合はサウジアラビアに対して勝利を目指して戦うために選手を決めていきたいと思う」

―3試合戦って次の試合が最も難しい試合になると予想しているか。
「これまでの3試合も非常に難しい試合、厳しい試合だったと思っている。次の試合がさらに厳しく、難しい試合になることは覚悟して臨まないといけない。それだけの力を持った選手がサウジアラビアにはいるのでしっかり準備したい」

―リーグ戦と決勝トーナメントで試合に臨むうえで変えなければいけないこと、変えてはいけないことはあるか。
「まずは得点も大切だが、相手に得点を与えない、失点しないこと。守り重視の試合をするという意味ではないが、先に失点しないことは心がけてサウジアラビア戦に臨まないといけない。グループリーグからやってきたことで忘れてほしくないのは、選手たちがどんな状況であっても、先制されても継続力を持って戦い抜いてくれたことで3勝できた。どんなことが起きてもチームとしてお互いに支え合って戦い続けることは常にやってほしい」

―サウジアラビアが3戦目に負けたことが与える影響はあるか。
「3戦目でサウジアラビアはカタールに負けたということで、次の試合は反省を生かしながらモチベーションを上げてくると思う。次の試合は絶対に勝つという気持ちが強くなると思うで、我々はそれを受けずに、我々もこの試合の主導権をつかみ取るというしっかりした気持ちで準備しないといけない。サウジアラビアは個のレベルも高いし、チームとしてのレベルも高い。攻守ともにアグレッシブに戦ってくることを踏まえて我々は準備し、明日の勝利を目指して戦えればと思う。見ている人にいい試合を見せられればと思っている」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください