1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[日本高校選抜選考合宿]青森山田FW佐々木銀士「何事に対しても100でやることを3年間で学んだ」

ゲキサカ / 2019年1月26日 12時13分

―外国人相手に試したい部分は?
「一回ガバナーカップでやって、その時には外国人の方だと前に前に意識してくるので、その裏だったり、そういう駆け引きの部分では通用できたと思うんですけれども、キープやヘディングの部分では身体もデカくて。身長も高くてヘディングも強かった。そういう部分では1年間経って今、自分がどのくらい通用するのか試してみたいです」

―高校3年間を振り返って。
「本当にまずはサッカーのことよりも、私生活の人間性の部分を教えてもらっていて、実際、山田にいたらどこに行っても大人として恥ずかしくないくらいになると言われていました。私生活の部分だと練習外での行動だったり、返事だったり、どのチームよりも意識して全員が100パーセントで取り組んでいたので、それが優勝という形にも繋がったと思う。。サッカー以外のことも100パーセントで取り組めば、その先に良いことがあるのかなと思うので、何事に対しても100でやることを3年間で学んだと思います」

―19年の目標。
「(東洋大)1年目なんですけれども大事だと思うし、優勝したことで監督やコーチからの期待もあると思うので、期待を裏切らないように、自分のストロングポイントを思い切り出していって、メンバー入りや試合にも出場機会を頂ければ全力でやりたいと思っています」

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2018
2019日本高校選抜欧州遠征特設ページ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください