1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[もうひとつの高校選手権・開幕直前]出場校紹介:岐阜県立岐阜本巣特別支援学校

ゲキサカ / 2019年2月12日 15時2分

(取材・文 林健太郎)
■学校紹介
 岐阜県教育委員会が特別支援教育の充実と特別支援学校の整備を進めるため策定した「子どもかがやきプラン(2006年3月)」に基づき、障がいのある子どもたちが、地域で学び、育ち、地域に貢献できるよう県内各地域に特別支援教育の核となる特別支援学校の整備を進めてきた中でできた、第1弾の新設校。学校創立は2008年で、サッカー部の創部は2014年。小学部、中学部、高等部と同じタイミングで開校した。知的障がい、肢体不自由、病弱のそれぞれの障がいに応じた教育課程を編成しているが、学校行事は様々な障がいの種類を越えて全校で実施している。
 食品加工班の実習の一環で、校内にある喫茶「café 和―なごみ―」は週に1度、一般のお客さん向けに営業する。

■校長
水野慎治

■サッカー部監督、スタッフ
監督 古田翔也

■主将
松浦彪流(たける、3年)

■予選成績
(岐阜県大会):
〇5-0加茂特別支援学校5-0
△0-0東濃特別支援学校0-0
〇17-0羽島特別支援学校17-0
〇3-0大垣・西濃合同チーム3-0

■過去の全国大会成績
第1回(2015年度)出場なし
第2回(2016年度)1回戦敗退
第3回(2017年度)準優勝

■出場選手登録一覧
Pos 名 前 学年
GK1村瀬陸(2年)
DF2石川瑞起(3年)
DF3柿元遼矢(3年)
DF4船橋佑弥(1年)
DF5高屋然(1年)
DF12亀谷龍司(1年)
MF6森あおい(2年)
MF7丸井翔太(2年)
MF8宇野智貴(2年)
MF10松浦彪流(3年)★
MF11鹿野悠斗(3年)
MF14長屋浩太(1年)
FW13西森京(2年)
FW9澤山雄太(1年)
【注】番号は背番号、★は主将
●障がい者サッカー特集ページ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください