欧州CLで“VARモニター”が故障…主審は異例のハンド判定
ゲキサカ / 2019年2月21日 8時7分
20日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝トーナメント1回戦第1戦のシャルケ対マンチェスター・シティ戦で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)制度の根幹を担うピッチ脇のモニターが故障し、主審が確認すべき場面で使えないという事案が起きた。イギリス『ミラー』が報じている。
問題が起きたのは前半33分、シャルケMFダニエル・カリジウリが左足でシュートを放ち、シティDFニコラス・オタメンディの右腕を直撃した場面だ。当初、主審はプレーを流したが、VARの助言で試合が中断。主審が両チームの主将に経緯を説明した後、ハンドリングがあったとしてシャルケにPKを与えた。
この際、主審はピッチ脇モニターでリプレーを再確認する「オン・フィールド・レビュー(OFR)」をしなかった。『ミラー』によると、モニターに「技術的な問題」が発生していたため。主審と両チームの主将が話し合っていた場面では、この点についての説明があったとみられる。
なお、競技規則では「VARテクノロジーの不具合」「VARが間違った判定に関与した場合」「レビューすることができない状況」によって「試合が無効になることはない」ことが明記されており、今回のようにモニターが使えなくても試合を進めることはできる。
だが、ハンドリング判定は「意図的かどうか」という主観的要素が関わるため、主審がモニターで再確認をするのが通常の流れ。使用できない場合はVARが介入を行わず、当初の判定に委ねるという選択もあったはずだ。経緯の詳細はまだ明らかになっていないが、欧州CLでは決勝トーナメントから導入されたVARの運用に課題を残すワンシーンだった。
●チャンピオンズリーグ(CL)18-19特集
●世界最高峰の戦いを見逃すな!!“初月無料”DAZNでライブ配信中
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
欧州CLで物議のPK判定、VARを担当外に UEFA
AFPBB News / 2023年11月30日 14時34分
-
PSGのPKを誤審と認定か、VAR務めた審判に制裁でソシエダ戦主審の座を剥奪
超ワールドサッカー / 2023年11月30日 1時0分
-
CLでの劇的同点弾は誤審?PSGのPKに元審判は「UEFAのガイダンスに反したもの」
超ワールドサッカー / 2023年11月29日 16時30分
-
<サッカー>倒れたロナウドを見た中国人主審がPK判定も、本人に「違う」と否定される
Record China / 2023年11月28日 17時0分
-
PK獲得のC・ロナウドが「PKではない」と主審に抗議→最終的に取消し
ゲキサカ / 2023年11月28日 12時17分
ランキング
-
1大谷翔平に「ただ幸せでいてほしい」 米アナリストの泣かせる言葉に日本人賛同「これがファンの総意」
THE ANSWER / 2023年12月5日 21時3分
-
2【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】ファミリー企業に入らなかったお相手 地元紙の実名報道に物議
NEWSポストセブン / 2023年12月5日 6時59分
-
3【Jリーグアウォーズ】最優秀主審賞に中村太氏で物議 浦和戦の誤審騒動にVAR担当で関与
東スポWEB / 2023年12月5日 20時8分
-
4ドジャース監督が大谷翔平との接触ポロリ「数日前に…会った」、GMは口閉ざす 30球団唯一公表で交渉に影響の可能性も
スポーツ報知 / 2023年12月6日 8時28分
-
5則本が新守護神! 楽天・今江監督の指名にファン「慣れれば最強クラス」「先発は回る?」
iza(イザ!) / 2023年12月5日 22時27分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
