1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

批判が高まるカンテの攻撃的MF起用…サッリ監督が意図を語る

ゲキサカ / 2019年2月21日 20時36分

指揮官がMFエンゴロ・カンテの起用法について言及

 チェルシーのマウリツィオ・サッリ監督がMFエンゴロ・カンテの起用法に関する批判に対し、持論を述べている。英『ミラー』が同監督のコメントを伝えた。

 豊富な運動量とボール奪取力を持ち味とするカンテは今季、3人の中盤の中で攻撃的なポジションを取る2人のうちの1人として起用されている。今季から指揮を執るサッリ監督としては、夏にナポリから連れてきたMFジョルジーニョをアンカーとして使いたいからだという。

 ただ、サッリ監督が重用しているジョルジーニョはここ最近、精彩を欠いている。そのためファンからは批判の声もあがっており、多くはカンテを元の守備的なポジションに戻すように指摘しているようだ。

 サッリ監督はUEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦第2戦のマルメ戦に向けた記者会見で、選手起用について集中砲火を浴び、次のように説明した。

「それはサッカーをどう見ているかによる」

「アンカーのポジションには、ボールに対して素早く動ける選手を起用したい。この役割はエンゴロが最も得意とするところではない。エンゴロはいい選手だが、その点においては最高の能力を持っているというわけではない」

 10日のプレミアリーグ第26節のマンチェスター・シティ戦で0-6の大敗を喫し、18日のFA杯5回戦ではマンチェスター・ユナイテッドに0-2で敗れたチェルシー。サッリ監督はチームを不振から脱却させ、自身への批判を打ち消すことはできるだろうか。
●プレミアリーグ2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください