1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

メルカリ小泉社長の告白① 「僕らが障がい者アスリートを支援する本当の理由」

ゲキサカ / 2019年4月26日 13時7分

「彼の存在は大きいです。先々月も飲みに行きましたよ。彼はハンドボールで普通にすごく活躍し、推薦で筑波大学に行く、というサクセスアストーリーを歩んでいたのに、卒業直前の春休みに交通事故で……。衝撃でしたよ。活躍していた友人が足を失うという……。足を失ってしまったら、ハンドボールではもうどうすることもできません。ただ一方で、僕も交通事故にあえばそうなるかもしれなし、全員そうなる可能性がある。徹は足を失っても自分の人生を頑張って、パラリンピックに出場した。そういう事実が障がい者になった方のそれが一つの希望や夢になれば、その人の人生は輝きますよね。ウチの選手にもそうやって、夢を与えられる存在になってほしいし、僕たちはそのための支援をしていきたい。また、僕は親族にも障がい者がいて、高校卒業するまでずっと一緒に生活していたので、変に身構えることもないんです。過度に『かわいそうだな』と接することも違うし、普通に接することが一番。これも社会の一部なんで、そういう世の中にしていきたいですね」

 上井は今年11月に行われるワールドカップ(W杯)で世界一になるために、2015年のW杯が終了した数日後、当時勤めていた会社を辞め、イタリアでプロ選手を目指した。今春、亜細亜大学を卒業した林も世界で戦えるFWになるため、現在ドイツで健常者のクラブを探している。メルカリ所属のサッカー選手3人とは別に、アルバイト契約をしている現役大学生のサッカー選手もいる。その選手は日本代表になって日が浅いが、今後続く海外遠征費を作り出すために、自らクラウドファウンディングを実施した行動力が採用の決め手になった。11月に行われるデフフットサルW杯、デフサッカーのデフリンピック(聴覚障がい者によるオリンピック)アジア予選に、メルカリに所属する4選手がすべて出場する可能性もある。

「彼らにはまず怪我をすることなく、あの表舞台に出ることに集中してほしい。甲子園球児は全国制覇を目指すけど、親御さんはまず出てほしい、と願うじゃないですか。その親御さんの気持ちですね。世界一になってほしい、という気持ちは二の次だし、口にすること自体、おこがましい。放っておいても彼らはやると思うし、僕らはそんな彼らを最大限サポートするだけです」

 小泉社長にとって、障がい者アスリート選手はメルカリという看板を背負った「広告塔」ではなく、純粋に応援したい仲間である。彼らの活躍が結果的に社員の意識喚起につながれば、なおいいと考えている。
六本木ヒルズにあるオフィスから、世界を見つめる
「さきほど(障がい者がいることは)社会の一部、というお話をしましたが、会社という存在も社会の一部で、法人としての“人格”がある。かりに僕が死んでも、創業者の山田(進太郎)が死んでも、僕らの人生と関係なく、永続させなきゃいけないんです。インターネット企業というと、ポッと出てきて、ポッと消えていくような栄枯盛衰が早いイメージも持たれがちですが、僕は長く続くブランドとして築きあげたい。僕らは顧客サービスをやっているので、一般的なお客様の生活から『今』を感じ、未来を見通さなければいけないんですが、これからは特に人間にとってスポーツ、芸術といった文化的な豊かさが重要になってくると思っているんですよ」

 2017年からオフィシャルスポンサーとして支援を続ける鹿島は昨年、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制した。小泉社長は、優勝と同じぐらい実現したかったある意外な「願望」を胸に秘めていた。それは次回、紹介する。

(取材・文 林健太郎)
●障がい者サッカー特集ページ
●日本障がい者サッカー連盟(JIFF)のページはこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください