1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

両SBが“違い”見せた横浜FM、主将が語った勝因「それも立派なモチベーション」

ゲキサカ / 2019年7月8日 6時35分

 また、MF喜田拓也はこの日の横浜FMには“リベンジ”以外にも大きな使命があったことを指摘した。前節で首位FC東京との直接対決に敗れたというだけでなく、ベルギーのロケレンに期限移籍するMF天野純、大宮への完全移籍を決断したFWイッペイ・シノヅカがこの試合限りでクラブを離れることが決まっていたのだ。

「やり方うんぬんもあったけど、みんな戦っていたし、タイミング的にもいろんなものが重なった。前節、首位攻防戦を落としてホームに帰ってきて、イッペイと純くんが新たなチャレンジを選んだ。これまでも言ってきたけど、勝つときも負けるときも僕らはチームで動いている。

 今日も出ていた選手だけが頑張ったかというと絶対にそうではないし、サブの人のサポート、メンバー外の人のサポート、練習からもそう。そういう意味ではイッペイとか純くんがチームに貢献してきたことを考えると、今日は勝つしかなかった。

 それも立派なモチベーションだと思う。サッカーはそういうスポーツ。チームスポーツは仲間がいて初めて成り立つので。そう言った気持ちみたいなものは、試合を見てもらったら分かると思う。そこが一番だった」。

 相手ありきの動機ではなく、自分たちに目線を向けた喜田。だからこそ「今日で終わりじゃないので、そこは履き違えないように」と強調する。かつて敗れた相手を上回るためでなく、あらゆる相手に勝ち続けるために。頼れる主将は「次また大事な試合があるので、そういった人たち(移籍した人たち)にもそういう姿を見せ続けたいし、それが自分たちマリノスのあるべき姿だと思う。マリノスに今いるみんなでハードーワークしていきたい」と力強く語った。

(取材・文 竹内達也)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください